こんばんは、たまねぎカメラです。

 

昨今SNSやネット全盛の時代です。

最近はAIの台頭もあります。

 

不動産投資を長年経験してきて分かったこと。

それは、人軸で不動産投資をするということです。

これはいつも話しているので、皆さんもわかっていることだと思います。

 

そして行き着いた結論があります。

 

私の行っている不動産投資の手法において、最新のSNSやIT、人工知能は必要ありません。

極端な話、江戸時代でも通用する古風な手法であるということです。

 

私の不動産投資手法は、端的にいうと

不動産屋ファースト。担当者と仲良くなって、非公開物件を言い値で購入する。

購入金額は担当者に任せる。担当者と絶対的な信頼関係を築く。

利益は自分で独占するのではなくかかわってくれた人すべてに分配する。

トラブルは仲間に相談して仲間の力を借りて解決する。

仲間とも絶対的な信頼関係を築く。

 

この手法にインターネットやSNS、AIは必要ありません。

AIのように最適解は必要ないのです。

答えはその時々で異なり、広義で言う最適解が、物件ごとの最適解ではありません。

最適解は、不動産屋の担当者や、売主・買主・店子、個別に異なります。

 

SNSやITのない江戸時代でも通用する手法なのかもしれません。