「シャドウハンター」: 映画でよくわからなかったところがドラマで明らかに | 友が皆我より偉く見ゆる日々

友が皆我より偉く見ゆる日々

ワーホリ気味な理系夫と2026年高校受験予定の一人息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録。

母👹の海外ドラマ感想です。

ドラマ版「シャドウハンター」シーズン1を観ました。


先日映画版「シャドウハンター」を観て…

なんだ?なんで??と思うシーンがところどころあったのですが…

ドラマ版を観ることで、「なるほど!それでこうなってたのね〜」と腑に落ちました。

ドラマ版はシーズン3+αあるので、まだまだ続きます。


映画版での「なんで?」例>

例えば、映画版で、主人公達(クラリーとジェイス)が敵の襲撃に遭って戦っていて、ピンチの時に、昔クラリーを母の依頼で助けた魔術師マグナスが登場!と思ったら、怪我をしたジェイスのパラバダイ(バディ)アレクの手当てをし始めるシーンがあり…


👹あの〜主人公達ピンチですけど、助けに行かんでもええんですか?優先順位違ってませんか〜?

と心の中で突っ込んでたんですよね。


そうしたら、ドラマ版でマグナスとアレクはカップル(になる?)設定で…

👹でもソレ原作知らないとわからないよね無気力

と一人で突っ込んでおりました。


この設定の複雑な世界を2時間の映画に入れ込むと、説明で終わるか、説明不足になるか、は仕方ないですね。

映画を先に観たせいか、ドラマ版のキャストさん達は健康的な(?)かっこよさで…映画のダークファンタジーの繊細感の方が好みかなぁにっこり

設定が違っているところもあるので、思い出して比べながら観るのも楽しいです。


シャドウハンター>

カサンドラ・クレア作のヴァンパイアや狼男、デーモン(妖魔と訳されてます)と戦う天使の血を持つシャドウハンターたちの物語です。


映画版>


ドラマ版>


ドラマ観終わったら小説も読んでみようかと思っていますが…日本語版まさかの絶版?

図書館にもない…

古本ポチる?


日本語版は「骨の街」「灰の街」「硝子の街」の三部作のようですが、原作英語版はさらに続きがあるようです。こちらはKindleで簡単に入手可能💕

良い世の中になりましたニコニコ


英語版のイラストがダークファンタジーっぽくて素敵💓

Amazonに英語版原作セット(画像お借りしました)





にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村