【映画で英語】バトルシップとスーパーマン: 親はドーナツ、息子は試験 | 友が皆我より偉く見ゆる日々

友が皆我より偉く見ゆる日々

ワーホリ気味な理系夫と2026年高校受験予定の一人息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録。

今週末も息子は2日とも予定アリ。

週末ポタリングで、ドーナツ屋さんを新規開拓。

後で調べたら、三崎が本店のドーナツ屋さんでした。

その名も「ミサキドーナツ」さん。


このドーナツ、中にもキャラメルナッツが入っていて、かつ生地がモチっとしっとりなカンジで美味しかったです。(断面写真を撮ればよかった😱)

週末ポタリングでダイエット!構想は、毎回どこかでお茶してしまうので、企画倒れに終わっております🙄。


さて、息子🐵ですが…

日曜日は久々に外部試験でした。

小学校の時は塾にお任せだったので、受けたことなかった外部試験。

高校受験塾を断念したので、定期的に立ち位置を確認すべきかと思って申し込んでみたのですが…

🐵学校で習った内容以外も出てきたよ😱?塾行ってない人どうするんだろ🙄?

どの学校の進度に合わせた試験かちゃんと確認してから申し込めば良かった👀

試験結果説明時に聞いてみようと思います。


しかし、私立と公立のカリキュラム、特に英語と数学はすでに違ってきてますね🙄。

(国語、社会、理科は塾に行ってないのでわからないだけで、こちらも違ってる可能性アリ。)


映画で英語

息子🐵の週末恒例の映画。

土曜日はバトルシップでした。


最初は軍隊青春モノと見せかけて…
宇宙からの侵略者モノ?
アメリカでは酷評されたそうですが、日本では人気だったとか。
主人公がアホ過ぎるダメ男で、宇宙人の設定も???なところが多いのでなんで人気なのかわからない😱
と思っていたら…
🐵面白かった〜😊ナガタがカッコいい!
日本人艦長ナガタ役の浅野さんが大活躍だったので、日本ではヒットしたのでしょうか?

日曜日は、マン・オブ・スティール。
昔のスーパーマンのリメイクかと思いきや、前日譚⁉︎だったようです。
昔のクリストファー・リーブのスーパーマンしか知らなかったので、クリプトン星から地球に来ることになった経緯など昔のスーパーマンを知る世代はさらに楽しめる内容だと思います。
俳優陣は、スーパーマンの実の父役がラッセル・クロウ、地球の父母は、ケビン・コスナーとダイアン・レインって超豪華〜👀

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村