【映画で英語】母の日とボーンアイデンティティとお友達 | 友が皆我より偉く見ゆる日々

友が皆我より偉く見ゆる日々

ワーホリ気味な理系夫と2026年高校受験予定の一人息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録。

母の日。

いつも何を贈ろうか悩みますが、今年は両家とも紫陽花にしました。

母の日便(?)で送ったつもりが、日の指定がきちんとできていなかった模様で…2、3日前に届いてしまうというていたらく😱

いや、贈ることに意味があるんだ!

細かいことは忘れよう🙄


息子🐵の初の土曜部活は楽しかったらしいです。

🐵🐻くんと仲良くなった!試合体験もできた!

と帰ってきてからも大興奮でした。


雨の日は早い時間から映画観がちな我が家。

スパイ映画好きな父子👺🐵。

👺Netflixでの配信は5月15日までらしい…

ということで、急遽今週末はボーンアイデンティティに。


👹塾の宿題まだだよね…

と言いたいところをグッと堪える母👹なのでした👀

シリーズで観るなら今日も?と思いきや…

🐵そんなに面白くなかった🙄

と続きは観ないようです。

オトナな映画すぎたかしらん👀


今日は私立に行った小学校時代のお友達と集まる約束をしているようです。

学校の話を聞く限り、楽しく行ってるように見えるんですけどね。

遊びの約束は小学校時代のお友達…👀

ホントに馴染んでるのかちょっと心配😟


 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村