【駄】オススメだけど出張時に読むのはオススメしないミステリー | 友が皆我より偉く見ゆる日々

友が皆我より偉く見ゆる日々

ワーホリ気味な理系夫と2026年高校受験予定の一人息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録。

関西出張時にPCが一時的に使えないので、移動時はもっぱら読書。

Kindle で読みかけて途中で放置していたMicky 7を読み終え、テセウスの船問題がなんだか自分の中で腑に落ちた💡と思ったところで…


読む本がないッ😱


慌てて本屋さんのオススメ文庫本コーナーから東野圭吾さんの「希望の糸」を買いました。

まだ読んでない加賀刑事シリーズ。

ハズレなし😊

でも今回ばかりは失敗でした。

冒頭で仕事で実家に帰省できなくなった母親が、子供達だけで帰省させたら地震が起こって…というシーンが出てくるのです。


ちょうど私👹も息子🐵を置いて出張中に地震があってハラハラしたタイミングで読む本じゃないな…と🥲

私👹の場合👺が息子🐵とともにいるので、何かあってもなんとかなると思っていたので、また状況は違いますが…


ミステリーとしても家族の物語としても面白いですし、東野圭吾さんの加賀刑事シリーズ好きにはオススメです😊


 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村