【鏡開き】登校事情と習い事 | 友が皆我より偉く見ゆる日々

友が皆我より偉く見ゆる日々

ワーホリ気味な理系夫と2026年高校受験予定の一人息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録。

今日は鏡開きですね。

我が家の朝食はお雑煮に。


昨日は学校は皆結構登校していた模様。

今日からお休み宣言されてたお友達も多いようです。

1月受験しない派だったお友達の何人かは1月受験派に変わっていたそうです。

いろいろ心は揺れますが…我が家は1月受験なし。

チャレンジ校玉砕したら高校受験に切り替え派。

周囲のお友達の明日から初戦だのの話に、ぼんやりのんびりな息子もようやく迫ってきたことに気づき始めたかもしれません。(遅いわ…むかつき

塾に行くと…

塾のお友達も1月は登校しない子たちが午後から塾の自習室で勉強していたようで…


🐵学校休んで勉強した方がいいんじゃないかな驚き

👹学校休んで、勉強ずっとできるかどうかだよね?ただ生活リズム崩れただけだと最悪じゃない?にっこり

🐵たしかに…爆笑


結局習い事もそのまま続けているので…

🐵スイミングなんか行ってる場合じゃなくない?驚き

👹昨日の夜もテレビ見てハリポタ読んでたくせによく言うね?スイミングでストレス解消してる方が有意義だよ。でも風邪ひくといけないから、1週間前は休んだ方がいいかもね凝視


スイミングから帰ってきて、すぐにご飯、お風呂…

そのままハリーポッター読みながら寝てました。




寝る前のロミジュリの音読も見開き1ページですが続けてます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村