最近、街を歩いていて

洗剤の匂いがよりキツくなった気が

 

というか、いつまでも匂いが消えない。。。。

 

「香害」という言葉を知って

数年たちます

 

洗剤や消臭剤の匂いがするということは

 

匂いが封入されたマイクロカプセルが

空気中を漂っているということ

 

それを吸い込めば、膜の材料である

メラミン樹脂、ホルムアルデヒド樹脂

ウレタン樹脂などを身体に取り込むことに

なります

 

そしてこの匂いは石鹸洗剤で洗っても

とれません

 

匂いが落ちないように、接着成分で

覆っているという話を聞きましたが

 

そんなもの吸い込みたくない😭

 

特に身体の小さな赤ちゃんや幼児

ペットには

いったいどんな影響があるのか

 

洗剤を製造している企業の方

どうか真剣に考えてくださいませ