うむむむむ~

おかしいっ! たま高の考える

投手能力の算式と

左投げおよびアンダースローの補正値では

 

①さとけー(上には表示していない)

②にわりく(背番号⑮丹羽くん)

③こみねしゃん(同⑯小峯くん)

④くぼりく(同⑰久保田くん)

 

の順番なのだ!それが昨日まで目立たなかった

こみねしゃんがさとけーに次ぐ第二の投手に!

 

さとけー「かんとくー!実はカンタン指名ちんは

 当日の体調も考慮してるんじゃ・・・」

たま高「うん それも考えて比較したんだけど」

体調で×0.92(絶不調)すればこの序列は

変わるんだけどカンタン指名ちんは

体調なんてお構いなしなので序列は

全員同じ体調時の能力値次第みたいなのだ

 

にわりく&こみねしゃんの話にもどりましょー

 

たま高理論では

①まず、カンタン設定ちんに継投設定をしてもらい

 全34投手を並べてもらう(カンタン設定ちんの考える能力順)

②次に各選手能力値を「これだ!」と思った算式に当てはめ計算

 能力値=(コン×a)+(球速×b)+Σ(球種×k1~kn)

③左投げは目に見えない補正がかかるので、

 1)右投げ22人を抜き出し、その中で②の算式に矛盾がないことを確認

 2)左投げ12人を抜き出し、その中で②の算式に矛盾がないことを確認

 ※但し、アンダースローの選手が自分より数値が高い選手と比べて

  カンタン設定ちんの判定が上位になっても、補正の結果とみなし無視

④次に右投げ左投げ34人全員で並べ、左投げによって

 能力値が何%差なら逆転出来、何%なら逆転出来ないかを調べ、

 サウスポー補正値を想定

⑤以前、左腕アンダースロー補正を10%と認めたので、アンダースロー補正は

 その数値からサウスポー補正を引いたものとする

 

こうして得られた算式と補正値で昨日のシミュレーションでは

まったく矛盾がなかったのです!

 

そして、こみねしゃん(小峯くん。上の右のコ)をフル覚醒、

平常心満腹にして、結果、第三の投手になる思っていたのが、

第二位のにわりく(丹羽くん、上の左のコ)をいとも簡単に

超えてしまったのです!

 

さとけー「かんとく・・・最初に右投げ/左投げを分けて、

 矛盾のない共通の算式を求めようというところに・・・」

たま高「うむ・・・実は右投げ/左投げで、変化球の重み付けが

 違ったり、算式や条件がもっと複雑なのかも・・・・・」

 

はうぅ!

こういう

ことかも?

 

投手能力=Σ((球種)× k1~n × j1~n)

k1~kn:コントロールによる重み付け

j1~jn:球速による重み付け

 

さとけー「たとえば、

 ストレートの能力値×コントロール×0.3+球速0.7

 +カーブの能力値×コントロール×0.6+球速×0.4

 とかですか?」

 

たま高「そそ!あえて変化球だけでなくストレートを

 挙げてくれるなんて さとけー優秀だぞ♪」

 

さらに右投げ/左投げ、投げ方によって

係数が複雑に変わったりしてるのかもねえ

 

※この後いろいろな方々のHPで同様の算式を考えて

 いたので、そのお知恵を拝借したけど、この二人だけは

 全ての算式が当てはまりませんでした。不思議だ・・・

 

まあ

わかんないけど(笑)

 

これ以上は難しいので、とりま関東大会は

「よく分かんないけどカンタン指名ちんを信じる!」

ってことで!

 

ばんざーい!