今日は散歩を休んで、体力回復の日です。

昨日の散歩の後半でたまちゃんの右前足が上がってなかったし、私も右膝が痛むし(鎮痛剤で抑えられるレベルなので、ご心配なく)、土日に備えて休みにしました。

……たまちゃんも私も、年を取ったなぁ😅

たまちゃんは12歳の完全シニア、私も50代後半に入ったからしょうがないけど。

12年前の今頃だったら、たまちゃんはまだ生後1ヶ月と1週間。

まだうちには来てなくて、お母さんブルやお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、ブリーダーさんのところにいたのです。

生後1ヶ月のたまちゃんはこんな感じ。

 

 

6匹兄妹の末っ子で一番小さくて、小さいまま育ったそうです。

 

 

生後3ヶ月でうちに来るまで、きっとお母さんブルやお兄ちゃんお姉ちゃんブル、そしてブリーダーさんに、あふれるほどの愛情を注がれて可愛がられて育ったんでしょう😊

そうでなきゃ、こんなにおおらかで愛嬌たっぷりな性格に育つわけがありません。

ブリーダーさんとたまちゃんの親兄姉に、ただただ感謝です(-人-)

 

たまちゃん、今日は疲れを癒やすために、ゆっくりのんびりしよう。

ゴミ出しと郵便受けのチェック以外は家にこもって、だ~らだ~ら過ごすの。最高だよぉ~😆

 

 

ダメか😅

たまちゃんはそこまでぐーたらではないのか。

じゃ、オモチャを持ってくるわ。

 

 

 

あいよっ、投げるぞ~😄

 

 

 

よしよし、たまちゃんはそれを噛んでてね。

おかーさんはアマネ君とゴム紐で遊ぶからね。

 

 

 

 

そこにはないよ、アマネ君😅

 

 

 

上でした~😆

……って、そろそろたまちゃんが飽きたな。

 

 

もう笛が壊れたの? 音が鳴ってたと思ったけど……うーむ、ヨダレまみれ。スリッパで踏んでみよう。スリッパの裏は拭くのが楽だし。

……まだ笛が鳴るのに~💦

たまちゃん、もう遊ばないの?

 

 

私が芋虫ちゃんで遊んでいると思ったのか、必死な顔で取り返しに来ました😅

……ほしいんだったら置いとくから、遊びなさいよ。

 

 

……私が構うのをやめたら、すぐ放り出すんかい😓

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ
にほんブログ村

 

下矢印腎臓療法食の、我が家にとっての救世主。ロイヤルカナンやヒルズ乗療法食を好まないたまちゃんも、これはバクバク食べてくれます😊

おかげで腎機能検査の数値がかなり改善しました!