台湾みやげ | 笑う門には福来る

笑う門には福来る

還暦を迎え
酸いも甘いも乗り越え中

人生これからが本番

みんなの心がず~っと幸せだといいなぁ

ダンナから台湾土産が段ボールでドンと届いた

 

お客さんからいただいた台中銘菓の『老婆餅』

母と二人では食べ切れない数だったので、お福分け

 

ただ名前が名前だけに

中国語と御縁のない方には一言加えないと

『老婆』は中国語で『奥さん』のこと

 

『老婆餅』の由来はいくつかあるが

いただいた

台中・阿明師老店太陽堂によると

 

昔、仲睦ましい夫婦がいた。

お舅さんが病に倒れたが、薬を買うお金がない。

そこで、若奥さんが身を売る為、家を出た。

奥さんを失ったダンナさんはなんとか奥さんを取り戻そうと

美味しいお菓子を作り、お金を稼いだ。

頑張った甲斐あって、奥さんを連れ戻し

幸せな暮らしを取り戻すことができた。

 

ということらしい

 

パイ生地で出来た、なかなか食べ応えのあるお菓子

いただいたのはハチミツ味

 

 

あとは

台湾土産の定番・パイナップルケーキ

餡が100%純パイナップルで少し酸味がある

酸っぱいもの好きのダンナの好み

 

 

もう一点は

タマ子お気に入り

『奇華』の『沙其瑪』

 

「台北の中山三越の地下に売ってるから。

特に、黒糖味が美味しいんでお願いウインク」と

台湾出張前から、ラインでお願いしていた

 

 

美味しくて、軽いのに

なぜか?こちらをお土産でくださる方がいない

 

 

パイナップルケーキしか食べたことがないという方

是非、味わってみてください照れ

 

 

最後は

台中で買ってくれたスヌーピーの半そでTシャツ

これは八王子に置いておいてくれてもよかったんだけど…

 

 

とにかく

お疲れさまでしたニコニコありがとうね