トランプ演説をあなどってはならない | たまき雄一郎ブログ

たまき雄一郎ブログ

衆議院議員玉木雄一郎のオフィシャルブログです。

1月20日、世界は変わり始めたのかもしれない。

 

第45代アメリカ大統領、ドナルド・ジョン・トランプ大統領の就任演説を聞いてそう思った。

相変わらず、内外のメディアは批判的だし、私も選挙中の数々の暴言には全く同意しない。

しかし、あの“暴言王”のトランプ大統領が話しているとは思わずに、純粋に演説テキストだけを読んでみると、これから訪れるであろう新しいアメリカの、新しい世界の秩序が浮き出てくる。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170121/k10010847631000.html

 

America First(アメリカ第一主義)

自国と自国民のことを最優先に考える。

国民国家としては当たり前のことが書かれている。

 

Your Voice(あなたの声)

民主主義とは、無視され、忘れられた人々の声を聞くことだという。
国民の声に応え、仕事がない労働者に仕事を作り、すべての子どもたちに平等な教育の機会を提供するという。

これは弱きを助ける「リベラル」の発想そのものである。

この単純過ぎるメッセージに抗える人はいない。しかも「言葉ではなく実際に行動する」と言うのだから、生活に不安と不満を感じている中間層には突き刺さる。

 

そして、不法移民や犯罪からアメリカ国民の命を守り、悪いイスラム国はやっつけるという。これまた、これ以上ないくらい分かりやすい「愛国」である。

 

実は、この「愛国」+「リベラル」の組み合わせがトランプ政権の最大の特徴だと考えている。私はこれを「愛国リベラル」と呼んでいるが、この「愛国リベラル」がうまく機能すれば、世界を変える大きな破壊力を持ち得ると感じる。もちろん、一歩間違えばポピュリズムに堕してしまうおそれはある。しかし、それでもなお、新しい世界秩序を形成していく可能性を秘めていると感じる。

 

トランプ大統領の演説を決してあなどってはいけないと思う。

 

ただ、問題は「アメリカ以外の国々」の平和と繁栄がどうなるかだ。

我が国も、荒波のような大きな影響を受けるだろう。

「トランプ氏が大統領になれば現実的な考えになるだろう」などという楽観的な期待はもはや通用しない。自分の国の未来は、自分でかたち創っていくしかない。

 

皮肉なことに、我が国こそ、まさに「アメリカ第一」でやってきた国だ。

アメリカから言われれば、お金も出すし、兵も出す。

こんな従属・依存関係を見直すチャンスだ。

そのためには、空想主義ではなく、相応の覚悟と現実的な準備が必要だ。

 

まず、急ぎ目指すべき方向性は次の三つだろう。

・国産品、国産材の消費を拡大し、食料自給率・木材自給率を高める。
・輸入に頼る化石燃料比率を低下させ、エネルギー自給率を高める。
・自衛隊の海外派遣を縮小して、我が国の周辺防衛に振り向け、自らの役割を強化する。

 

日本の国益を第一に考えるなら、いずれも当たり前の方策だ。

アメリカは、アジアでのプレゼンスを低下させるかもしれないし、食料やエネルギーの安定供給もしなくなるかもしれない。そんな時代への備えを万全にしなくてはならない。

その際には、既存の枠組みにとらわれない発想や政策が必要だ。

 

例えば、趣旨があいまいなお金を何十兆円も海外に配るのは止めて、これら3つの政策に政策資源を振り向けた方がいい。あるいは、本当に困っている日本の高齢者、学費の返済で苦しんでいる日本の若者の救済にあてるべきだろう。

 

政党や一人一人の政治家にも変革が求められる。古い発想の政治家は、与野党を問わず淘汰されていく。大変な世の中になるだろう。しかし、考えようによっては、楽しみな時代が到来したとも言える。

 

とにかく、自分の目で真実を見極め、自分の責任で行動するしかない時代の到来だ。

 

新政権の誕生を前向きにとらえ、大転換の時代に備えたい。