天井のない天井 | たまき雄一郎ブログ

たまき雄一郎ブログ

衆議院議員玉木雄一郎のオフィシャルブログです。

来年度予算編成に向けた中期財政計画と概算要求基準(シーリング)が閣議了解された。


官邸の意向で消費税増税を前提にしないで策定されたため、意味のない計画・基準になっている。


自民党の一部の議員は、総額をはめないシーリングは画期的だと胸をはっているようだが、そもそも上限(天井)のないシーリングは言語矛盾。


あれほどバラマキだと批判していた民主党政権時代の予算は、歳出71兆円、国債発行44兆の枠を入れながら編成を行った。


国家財政の緩みに強い懸念を抱く。


このままいけば年末の予算編成が大変になると想像されるが、結局、面倒な調整はすべて財務省に任せることになるのだろう。


やっかいな調整を財務省に押し付けている限り官僚主導は続く。


それにしても、自民党内の良識派は、なぜ声をあげないのだろう。