今日も素敵な1日になりますように。

環綺です。

 

今日も家中の掃除をする予定です。

 

 

水回りを清潔にするため、少しの労力で高い成果がでるために、そのような道具を選んでいるという話をし続けました。

 

 

 

 

 

今回は、やめた&やめてもらった話です。

 

【やめたもの】トイレマット&トイレカバー

 

やめたことで、定期的に洗濯をすることも、どけて床を拭いたりすることからも、開放されました。

 

最初は見た目がさみしいなあと思いましたが、すぐに慣れます。

 

トイレマットやトイレカバーをやめることで、

掃除や保管から開放され、それにかかった時間を他のことに回すことができています。

 

 

【やめてもらったもの】男性陣のたちション

飛び散りすぎだよ!

我が家は男性が3人(夫、息子2人)がいますが、座ってしてもらうようにしました。

おこぼしや匂いも減りました。もっと早くからこうすればよかった・・・!

 

 

様々な価値観があると思いますが、私の場合のお話でした。

 

2023年もあと少しですね。

今日も、よい1日をお過ごしください。

 

 

 

 

2023年のふるさと納税は12月31日までです。

ご家庭に保管場所があるのであれば、日用品をふるさと納税でゲットする手もあります。

私は毎年、トイレットペーパーとティッシュはふるさと納税で頼んでいます。