1人時間が欲しくて

コメダで読書タイムしてきた✨






心の楽園☆エリージアム認定カウンセラー

/自分パートナーシップ改善コーチ

のたまちゃんです🌱

 

 私について




 
子育ての悩みがある
いつも何かに悩んでいる
いつもイライラしている
人の目が気になって仕方ない
嫌われるのが怖い
言いたいことが言えない 
一人で頑張りすぎてしまう
人のことを助けすぎて苦しくなってしまう
我慢癖がある
いつも自分を責めてしまう
罪悪感がある
頼るのが苦手 
甘えられない
一人ぼっちな感じがして寂しい
居場所がないと感じる
孤独感がある 
アダルトチルドレン
 


そんなあなたへ


あなたもきっと大丈夫✨ 


 きっと芽は出てくるから🌱






昨日投稿したこの話

 【察して行動する】

に、もうちょっと補足照れ





『あの人がこう思っているだろう』

と察して行動するとき

その、『こう思っているだろう』は

結局のところ

自分の主観的な視点であって

決して、『あの人が思っている』ことと

イコールとは限らない。

これやってる人はここに気づいてなかったりする





あの人は

自分でやりたかったかもしれないし

自分で決めたかったかもしれないし

ほっといて欲しかったかもしれない

信じて見守ってほしかったかもしれないし

実は困ってなかったかもしれないし

大変って言いたかっただけかもしれない





もちろん

察して行動してもらえて

喜ばれることもたくさんある

手伝ってって言えないから

察して動いてくれた方が

嬉しい人もいる

いい面もたくさんある✨





ただね

あなたが察して行動したあとに

やってあげたのに。。

全然伝わらないな。。

喜んでもらえない。。

と、相手の反応を気にして

モヤモヤしたりするのは

もしかしたら

承認欲求や、不安や恐れからの

行動かもしれません。





私もね

相手の期待に応えたくて

勝手に察して行動して

感謝されなかったら

勝手にモヤモヤしたり





役に立ちたくて

先回りしてやったりして

褒めてもらえなかったら

褒めてくれない相手のせいにして

やらなきゃ良かった!!

って勝手に怒ってたガーン





勝手に察してやったのに

相手の反応がないと

勝手に怒って

超迷惑なやつをやってた笑い泣き





これね

1人で空回りして

気持ちがめっちゃ疲れるんだよね💧

なら、やらなきゃいいじゃん!とは言わないでね
無意識にやってるから




だから

承認欲求や、不安や恐れから

察して行動しているのに気づいて

やめていくと

ほんとめっちゃ楽になるよ✨




やめるのも勇気だよ❤









🌱個人セッション募集中🌱

 




公式ラインから
お申込・問い合わせも可能です!

友だち追加



あなたの勇気のその一歩を

お待ちしています✨








登録後スタンプを押してくれた方に
言霊おみくじを一枚引いて送ります✨
ブログの感想やメッセージ下さいね!