◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お立ち寄りくださりありがとうございます

「REQUの有料記事の売上で
自費出版の本を作る」
そんな夢を実現すべく活動を始めました

ご覧ください

6月REQU売上の報告は→こちら
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



今日はエッセイでもなく
お知らせでもなく
私の思うままにつらつらと
書かせてください。



土曜の野球疲れで
日曜は昼過ぎまで
家でゴロゴロしていたのだけど

夜には奥野涼さん(おっくん)の
ライブがあるということで

15時半過ぎから2時間かけて
滋賀から生駒(奈良)まで行ってきた。



向かったライブハウス
「レイブゲイト」は
小さなライブハウスで

近鉄生駒駅に着くと

出口が2つあって大きい方でたら左右見て
「ケンタッキーのある方」にいきます。
(近鉄百貨店の方に行ってたら反対です)

そのままケンタッキーの横の階段降りて
左側 モスバーガーのある方に行きます。

モスバーガーの前通って
昔ながらの文房具屋さんや
おしゃれな不動産屋さんの前通って
すぐの信号のところを左に曲がります。

ちょっと坂道になってて
左手に美味しそうな焼き魚やさん
(たまにお休みしてる)
インドカレー屋さんを見つつ
そのまま1〜2分程度進みます。

しばらくすると
道が二股に分かれているので
右側(なんじゃこりゃ
めっちゃ坂きついやん!って感じ)
に行きます。

右側行ってほんまにすぐの
右手になります。

レイブゲイトは「え?これ?」って感じで
見落としやすいので
右曲がってすぐやったよな!って
確信持って見てるとわかると思います。

って、これ
マネージャーののりこさんが

わかりにくいかもしれないので
軽く説明しとくね!

と送ってくれた説明に
忠実に従って歩いて行くと
迷いようがなく確実に着く!(笑)

おしゃれな不動産屋さんてどんなの?
(わっ!確かにモノトーンでおしゃれ!)
とか

美味しそうな焼き魚やさんて
(あっ!今日はたまのお休みなんや!)
とか

楽しんで到着できる(笑)

私が聞かなくても
こんなに親切に教えてくれる
マネージャーののりこさん
ほんといい人でしょ!!!



そしてこういうライブって
チケットは「取り置き」と言って
行くことをアーティストに
事前に連絡しておいて
当日代金を支払って入る形が多く

私はのりこさんに
連絡していたわけ。

で、受付で観に来たアーティストと
自分の名前を聞かれて
私はフルネームを伝えたんだけど

受付のお姉さんが
見つけられない様子だったので

取り置きリストを覗いてみると、、、

「さいちゃん」と書かれてた(笑)
うん、そう私、さいちゃん!




そんな素敵なのりこさんに支えられてる
おっくんのライブは間違いなく最高!

他に4組の演者さんがいたのだけど
他との違いを知るから
私はおっくんの歌が好きだ!
と改めて感じた。



ライブのあとは
物販コーナーにすぐ行って
これを購入!


おっくんが飼い猫を撮ったチェキ

まともに写ってるのが
これしか残ってなくて買ったんだけど

あえてブレた猫ちゃんの手だけのやつとか
買っても良かったかもと後で思った(笑)

4月のライブで買ったCDを持って行って
この日サインをお願いしたんだけど
(4月のライブは人多過ぎてすぐ帰った)

のりこさんが
チェキにもサイン書いてもらうことを
勧めてくれたので両方に書いてもらった。

こういうさりげない気遣いで
ファンとおっくんとの間を
取り持ってくれるのりこさんの存在は
凄く大きい。

私が「さいちゃん」であることや
娘や息子のことも
おっくんは覚えてくれていて

ファンを大切にしていることが
凄く伝わってきた。



おっくんの歌は
いろんな内容のものがあって

「素敵な言葉」を使った
切ない恋の歌もあれば

「汚い言葉」を使って
怒りを表した歌もあったりするのだけど

そうやって
自分の中に生まれた感情を
否定したり隠すことなく
まっすぐに表現しているところも
魅力の一つ。

なかなかそういうの
タブー視して歌にできなかったり
するんじゃないかなと思うから。

それでおっくんが
俺の歌、こどもに聴かせてて
大丈夫かな(笑)
って言うので

確かに(こどもが)
突っ込んでるときあります
今「死○」って言ってたとか
って私が答えると

あーもー耳塞いどいてー(笑)って。



私が自分のエッセイを
たくさんの人に読んでもらいたいなと
思うのと同じように

おっくんの歌も
たくさんの人に届くといいなと思う。

おっくんやおっくんの歌が
登場する過去記事
(結構書いてた)
読んでなかったら読んでみてね!



それから帰ると
最寄り駅に着くのが23時半になるから
駅からはタクシーで帰ろうかと
だんなさんにLINEしたら

「迎えに行きます」と
ハート付きの返事が返ってきて
やっぱり私は愛されてるなと感じた(笑)

こんなふうに過ごしている時間は
不思議と頭痛も治まり
心が満たされる。



こんな風にして
疲れた身体と心を元気にしてます。

今週末も土曜がまた野球の大会で
間違いなく死にそうに疲れるだろうな。

保護者みんな同じように
お手伝いしてるのに
なんで私はこんなに疲れやすいのと
思ったりもするけれど

それが私で
私らしいやり方で楽しく生きていければ
いいんだと今は思ってます。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
REQUでは

有料記事 
単品各120円
エッセイ集240円の販売と

無料記事(題名に★をつけました)
で応援金120円を受け付けています。

REQUのサイトは→こちら

有料記事と無料記事については→こちら

最新有料記事は
↓↓↓こちらより購入できます



皆さんの応援してくださるお気持ちが
本を作り上げることになります。
どうぞよろしくお願いします。

読んでくださりありがとうございました。