■動画観照は難しい!
「カナダ人ニュース」という動画がある。カナダのブリティッシュコロンビアに居を構える日本人が、ほぼ連日のように流している動画だ。
https://www.youtube.com/watch?v=jEKHzH88uQ8
彼の話を追っていくと、今のカナダは大変な状況下にあるのだろうと思った読者が大半ではないだろうか。そこで、同じブリティッシュコロンビアに友人の翻訳者がいるので、メールで問い合わせてみた。
すると、以下のような返信があった(本人名など一部ボカシています)
__________
亀さん、こんなの真に受けちゃだめですよ。カナダについてこんなひどい動画を日本語で作る人がいるとは知りませんでしたが、英語でやればすぐ削除です。根も葉もないわけじゃないかもしれないけど、情報のごく一部だけを出してそれが全体像だという、常套手段です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
友人は嘘をつくような人物ではないし、ン十年もカナダに住んでいることもあり、一応信じて良いと思う。
小生も二十代に入った頃、カナダをバスで横断している。ケベックでは、フランス語系の同年代の若者の家で、彼らと半日かけて語り合ったこともある。また、カナディアン・ロッキー山脈の宝石のように美しい湖の幾つかを訪れている。その時々に出会ったカナダの人々は、アメリカ人と違って大らかで心の優しい穏やかな人が多かった記憶があるだけに、どうも「カナダ人ニュース」の動画にはピンと来ないというのが正直なところだった。
ただ、本当のところはどうなのか、もう少し時間をかけてカナダについて追究していきたいと思っている。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し
貼り付け終わり。パチパチ-大拍手!
※観照;本質を見極めること
・動画は部分だけを切り取って加工出来るので、全体、本質を見極めるには裏どりが欠かせないw