★世界の森林破壊推移を視覚化! | タマちゃんの暇つぶし

タマちゃんの暇つぶし

直ぐに消されるので、メインはこちらです→ http://1tamachan.blog31.fc2.com/ 

世界の森林破壊推移を視覚化したランドサット+Google Earth Engine <newsNueq-2044>より転載します。
貼り付け開始

 MONGABAY
 Google提携の高解像度森林マップで世界規模の森林破壊が明らかに
 ----------------------------------------------------------------------
 https://jp.mongabay.com/2014/05/google提携の高解像度森林マップで世界規模の森林破/
 23 5月 2014

 < 抜粋 >

 世界規模の森林被覆の増減を明らかにする待望のツールを研究者たちが公表した。

 「 ブラジルは森林破壊の動向の記録と政策提言のためにランドサットデータを用い、
  データを一般公開してきた。
  けれどもそういったデータの公開は他の国々には浸透していなかった。
  われわれの森林被覆のグローバルマップはそのヴェールを取り去り、
  これまで憶測に頼るしかなかった地域での実情を明らかにするものだ。」

 このマップでは自然林とプランテーションは区別されていないが、
 元になっているデータベースはレイヤーの追加が可能であり、
 油ヤシと木材のプランテーションを除外したり、
 森林破壊、プランテーションの再植樹、森林から
 プランテーションへの開発を区別することができる。

 研究によれば、2000年から2012年の間に230万平方キロの森林が失われた。
 しかし、80万平方キロの森林の再生により、その一部は相殺された。
 森林減少は熱帯で最も顕著であり、世界中で熱帯においてのみ森林破壊が増加していた。

  面積
  ------------------------------
    東京都    2,188 km^2
    関東地方   32,420 km^2
    本州    228,000 km^2
    日本    378,000 km^2
    イラン  1,648,000 km^2
    サウジ  2,150,000 km^2
    インド  3,287,000 km^2
  ------------------------------


 だが、このマップの真価は、30mの解像度と
 森林被覆の定義の一貫性という、その精度にある。
 例えば、2004年以降のブラジルの森林減少率の急落はよく知られているが、
 その減少を上回るペースでインドネシア、マレーシア、パラグアイ、
 ボリビア、ザンビア、アンゴラでは森林破壊が増加した。

  グラフ:ブラジルとインドネシア:森林喪失 2000~2012
https://mongabay-images.s3.amazonaws.com/13/1114-annual-forest-loss-indo-brazil600.jpg
  https://mongabay-images.s3.amazonaws.com/13/1114-annual-forest-loss-indo-brazil600.jpg


  グラフ:森林喪失ベスト15ヶ国( 2000~2012 )
https://mongabay-images.s3.amazonaws.com/13/1114-highest-forest-loss-country600.jpg
  https://mongabay-images.s3.amazonaws.com/13/1114-highest-forest-loss-country600.jpg


 熱帯林のうち最も減少率が大きかったのは南米の熱帯乾燥林であり、
 アルゼンチン、パラグアイ、ボリビアのチャコ森林における伐採の進行がその原因だ。

 ユーラシアの熱帯雨林や、アフリカとユーラシアの熱帯乾燥密林の減少率も同様に高かった。


  インドネシア・スマトラ島リアウ州における森林減少を示すアニメーション。
  2000 ~ 2012
  https://mongabay-images.s3.amazonaws.com/13/deforestation-in-riau-600.gif
https://mongabay-images.s3.amazonaws.com/13/deforestation-in-riau-600.gif
  森林破壊の大部分は製紙・パルプ、木材、パーム油用の
  プランテーション開発によってもたらされた。

  アマゾン:1985年と2010年の比較写真
  http://estorypost.com/wp-content/uploads/2012/06/b21d5134b8c9623a3c9e8c412199aca3.png
http://estorypost.com/wp-content/uploads/2012/06/b21d5134b8c9623a3c9e8c412199aca3.png
  熱帯雨林は25年間で広範囲にわたり牧草地や農場へと変った。


 このプロジェクトでは強力な演算能力を誇るGoogleアース・エンジンが利用され、
 65万枚のNASAランドサット画像を処理して森林の増減がマッピングされた。
 Googleによれば、1台のコンピュータで行えば15年かかる演算処理を
 ものの数日で完了したという。



関連情報

  < newsNueq-1835:中国からの二酸化硫黄:リアルタイムearth >
  < newsNueq-1030:アマゾンの心臓に巨大な傷 >
  < newsNueq-966 :カンボジア政府が木材を密輸出の環境破壊 >
  < newsNueq-1893:中国・インドで緑地が増加? >
  < newsNueq-1240:ゴミ砂漠:ゴミを撒いて砂漠緑化 >
  < newsNueq-1493:太陽光発電が環境破壊の元凶に >
  < newsNueq-265 :九州の大洪水の原因 >

  < newsNueq-322 :植物は聞こえている? >
  < newsNueq-935 :意識を持つ樹木の根渡ワーク >

  < newsNueq-675 :神戸に世界一の生きたクリスマスツリーが設置 >
  < newsNueq-590 :樹齢100年の街路樹を駄リンピックの暴挙から守ろう!:明大通りプラタナス他 >
 

                                nueq
貼り付け終わり、ニュークさん解説。



*<破壊&ランドサット>恐るべし!