大至急の転載・拡散のお願いです。注意




わたしが懇意にしていただいている、


ぽんぽこさんのブログ『子猫写真』  から転載です。




明日の午前中までに、


預りさん・里親さん等見つからなければ、


殺処分にされてしまう子が居ます。


どなたか、助けていただける方は


いらっしゃらないでしょうか?



以下、転載です。↓↓




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲





九州 大分県 佐伯市からです。



ちろるさんのブログを転写しています



お願いします。 明日の午前中までしか時間がありません




[拡散希望]このわんこちゃん、助けられないでしょうか?テーマ:ブログ




子猫写真




このページにいる子です。

http://www.city.saiki.oita.jp/life/life15.html#inunohogo

シーズーmixです。

私は猫の保護にかかりっきりで、

この子に手を出すのは難しいです。

明日の午前中にこのこの引き取り手が見つからないと、

この子は殺処分させられてしまいます。

どうか、何とかして生きる道を作ってあげられないでしょうか。

保健所の人は、

引き取る意思があるのなら、

しばらくこちらで飼育することは可能、とおっしゃっています。

どうかお願いいたします




私の実の父の田舎が佐伯です。

親戚に慌て連絡しましたが、みんな興味ないとの事。

そんなもんか、、、、

きっと、またあいつが変な事言って来たとか思っているんだと思います。


でも、、、

手を差し伸べてくれる人がきっといるはず。。。


とてもとても時間が無い様子です。


保護先や引き取る意思がある方が出た場合。

保健所での処分を待ってもらえるようです。


まだ5歳。

どうか、私の親戚の様に冷たい人ばかりではありませんように、


私も親戚に突然 無理を言った事は理解してます。

でも、たった一日でものばせれば。。。

どなたか優しい方の元。命を繋ぐ事が出来るかも知れない




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲




以上、転載終わり。




まだ若い子です。


これから未来が開けてくるはずの子です。




ブログで転載する、


ツイッターで拡散する、


周りの方に伝える、


いろいろ広める方法はあると思います。


どうか、どうか全力で


引き取りができる方をさがしてください。


お願いします。


毎月、掲載します。


ACジャパンさんへ意見を!!!グー




以下、先月の記事からの転載です。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─





先日も告知しましたがl


毎月4日はACジャパンさんへ



動物問題を取り上げてもらうハガキを



送る日と制定されてますよね。←勝手にですが(汗





で、送りましょう!と言われても、



どういうふうに送ればいいのか、



どんな文面にすればいいのか、



わからないので送れない、って方が



いらっしゃるかもしれません。





そこで、文面を考えてみました。



駄文ですが、



これをベースに考えていただけたら。


(今回は、『行政の犬猫殺処分編』です。)





送り先は


「ACジャパン 東京事務局」

〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-17 電通銀座ビル

   電話:03(3571)5195/FAX:03(3571)7562




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


ACジャパンさま



はじめまして。

いつも心に残るCM、ありがとうございます。

前々から、意見を聞いていただきたかったのですが

今回ネット上の呼びかけに背中を押されて

お便りさせていただきました。





行政の犬猫殺処分のことです。

年間22万頭の犬猫が、

心無い飼い主からの持ち込み、

迷子、捨て子、捕獲等で

処分されています。

愛護団体、ボランティアさんたちのおかげで

年々減ってきているとはいえ

なんの罪もない犬猫たちが

まだまだ処分され続けています。

これは、日本人の命に対する意識の低さが

原因してのことだと思います





そこでACさまに、この殺処分問題、

日本人の犬猫に対する意識の向上を

訴えていただくCMを作っていただきたいのです。

テレビの力は絶大です。

ネット上ではこういった問題は

広まりつつありますが、

ネット環境にない方もまだまだいらっしゃいます。

特に地方のお年寄りに対しての啓発は

どんどんやったほうがいいのでは、と思っています。





どうかお願いします。

犬猫にも生きる権利をあたえてやってください。

そのために影響力の大きいACさまのお力が必要です。

よろしくお願いいたします。





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




ハガキ1枚にこれだけ書くのは、


ちいちゃな字でちまちま書かないといけないので大変ですが、


志は大きいです!!


犬猫ちゃんたちのためにがんばりましょう~!!!




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─




以上、先月の記事からの転載でした。





今月も【行政の犬猫殺処分編】です。


もちろん4日以外でもどんどん送っちゃってください!!ニコニコ






今日の記事はぜひ載せたかった記事なんです。


渡辺眞子さんのブログ からの転載です。


わたしは、この記事を読んで、


世界が変わりました。


それまでは動物が好きで、飼ってはいたものの、


(犬猫に関してはそれまでもお店等で買ったことはありませんでした。)


自分が行動しよう、なんて思ってもいませんでした。


・・・・・でも、動かなきゃ!って思いました。


なにかしなくちゃ!って。


そのきっかけになったブログ記事です。




以下、転載です。


注意【閲覧注意】犬の遺体の写真があります。

   写真を見るのは辛い、と思われる方は、

   文章だけでも読んでください。

   犬・猫を飼ってる方はぜひ。


   写真は縮小して表示してあります。

   クリックで拡大します。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





昨日のイベントの反省から。

もともと人前で話すのは苦手。
「この話題の前に、あれを説明しておこう」と喋るうち、

肝心の本題が行方不明になったりするんだもの。

でも殺処分問題に取り組もうと決めてから、

それも私ができることのひとつと思い、

お声をかけていただけばお受けしてきた。
(が、一向に上達しません)

現状の説明に加えてペットの殺処分を減らすための予防策や、

これから向かうべき方向について説明し、

できるだけ新しい情報を提供し、

そこから一人一人ができることのヒントを

持ち帰っていただけるようにしている。

私の役目は現実を伝えるまで。
環境や生活スタイルなどなど、

個々の事情によってできることは異なるので、

その先は相手に委ねたい。

だから毎回、感情が表に出ないように極力、気をつける。
けれど精神的にか体力的にか弱っていると

込み上げてくるものが押さえきれず、

稀にコントロールが利かないときがある。

昨日は、この写真の子犬の説明をしていて当時が甦り、

どうにも堪らなくなってしまった。
去年8月末に『犬と、いのち』の取材に訪れた地方のセンターで会った子犬。
ちょうど運び込まれたところに居合わせた、幼いきょうだいの一頭。




きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~






つい数時間前に母親のぬくもりから引き離され、

初めての場所に連れて来られ、

小さなプラスティックの箱に移された。




きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~






不安気に、けれど小さな抵抗すらせず
他の子犬、仔猫、成猫たちと共に小型処分機の中へ




きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~







前面の壁が下りる。
いきなり真っ暗になるのも、

ガスが注入される音も、どれほど恐ろしかったろう。





きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~






幼い犬と猫たちは呼吸が浅く、

一般の殺処分機では絶命までに時間がかかって苦しむため、

このセンターでは小型処分機を使用している。

ステンレスの壁に阻まれて見ることができないから、

本当に短時間なのかはわからない。
どうあれ、苦しまないわけはない。
窒息死なのだから。

処分機に入れる前、

一頭ずつ睡眠薬を経口投与するセンターもある。
殺処分する頭数が少なくなれば、

一頭ずつの安楽死処分も可能だろう。
(そのためには職員の心のケアも万全に取りはからう必要があります)

中央にいるのが、あの痩せっぽちの子犬。



      

きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~






生後2ヶ月くらいだろうか。
本来なら、もっところころしているはずなのに、

この子犬は哀れなほど痩せ細っていた。



きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~







『犬と、いのち』には殺処分後の姿を掲載したくて、

そのために人が入り込めばインパクトが薄まるのではと撮影。
結局はより多くに手に取ってもらうことを優先しての却下だけれど。





きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~







誰もが目にできるブログ上に、

こうした写真を掲載することへ嫌悪感を覚える方もあるでしょう。
でもこれが、私たちの日常の隣で起きている現実です。

こんなふうにして、

たった数十日の命を終える生き物がいることを

知っていただきたいのです。
飼い主が親犬に生涯一度の不妊去勢手術を受けさせさえすれば、

こんな不幸は避けることができたのです。





きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~







子犬らしくない骨張った体、ぱさぱさの皮毛、しっとり濡れた温もり。
今も鮮明に、手のひらが覚えています。
私が見殺しにしてきたいのち。

私たちが自治体に納めた税金で行なわれる殺処分。
ペットを飼っているかいないか、

動物が好きか嫌いかは関係ありません。
これは社会問題です。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





以上、転載終わり。




こうやって、転載するのに、


この子の写真を見ないといけないのが辛いです。




これが日々起こってることなんですよ。


子犬・子猫は殺処分されない、


里親を見つけてくれるって思ってませんか?



たぶん、この子は飼い主の持ち込みですね。


飼い犬に子どもが生まれて(予定外の繁殖)


面倒見切れないから保健所・センターへ持ち込む。


そんなところですかね。


飼い主からの持ち込みは、即日殺処分ですから。




意識の低い人、多いですね。


避妊・去勢手術さえしてれば、


こんな不幸なことにはならないのに・・・。




人間て、イヤですよね。


こういう話を聞くたびに、人間が嫌いになります。


殺してくれと、持ち込んで、


自分はのうのうと暮らしてる・・・。



こういう人に限って、


いい人ぶって、


殺人事件の話をするとき、


「怖いわねえ。気の毒だわ。


誰がそんな恐ろしいことを!」


なんて言ってるんでしょうね。


おまえが恐ろしいわ!!って話ですけど。プンプン




この記事を読むたび、


わたしも腹立たしさでいっぱいになる・・・。


眞子さんと同じように


感情のコントロールができなくなってしまいます。




人々の意識を変えないかぎり、


こんな不幸がずっと続くことになるんでしょうね。



みなさんは殺処分に関して、


どんなご意見をお持ちですか?












昨日、神戸で行われた毛皮反対デモ、行ってきました。


同日、東京でもあったそうですね。


東京はいつも大規模で、参加人数も今回300人ほどとのこと。


神戸は・・・・・・今回24人の参加でした。1桁ちがう~あせるあせる



お昼すぎまでの大雨も上がり、


晴れ間も見えてきました。


いつもの集合場所、三宮花時計前へ。


毛皮反対のパネルたちが並んでます。


どれもみな残酷だけれど、悲しい・・・・・・・



きらきらBeautiful Days ☆彡



わたしが持って歩いたのは、これ↓↓

きらきらBeautiful Days ☆彡



もう悲惨としか言いようがないわ。汗







昨日の記事にした『のぼり旗』↓↓


反対側から撮ったから文字が逆だ!叫び



きらきらBeautiful Days ☆彡



残念!!わたしは『のぼり旗』持てなかった~!ハートブレイク



15時半、出発!!


この日は、『さよなら原発』の訴えをしてらっしゃる方々も居て、


「NO FUR!」の声援をいただきました。ニコニコ


センター街では、ライブもあって、


その前を通るときはコールも鳴り物もなし。


やさしいなあ、毛皮反対デモ隊は。ラブラブ



やっぱりみんな結構見てくれるんですよね。


パネルを見て、「かわいそう」って声がちらほら聞こえてきました。


そう思うんなら、毛皮を買わない!選択をしてくださいねん。


毛皮を着てる人にも何人かすれ違いましたが・・・


デモの声をどう受け止めたんだろうか?


心に響いてくれてたらいいなあ。





今日のコースはちょっと長くて、1時間半。


パネルを掲げて、鈴を鳴らしながらなので、


老体にはちょっときつかったかな。aya


でも、のぼり旗、やっぱりいい!!!


これを持ってると、デモしてるって感じがしますね。旗振






いつも思うんですけどね。


無関心ほど怖いものはないんですよね。


楽しいことには、みんな乗っかっていくのに、


悲惨なこと、社会をかえなきゃ!っていうことには、


驚くほど無関心。




『生きたまま体を切りきざんで毛皮を剥ぐ』


こんな恐ろしいことしてるのに、


平気でそれを身につけてる神経が怖い。


いくら知らない、とは言え、


どこかで聞いたことくらいあるでしょう?


そこで、なんで突き詰めて調べようとは思わない??


自分が持ってるもの、身につけてるものですよね?


その場限りで忘れてしまうのか、


考えないようにしてるのか、


それとも、わたしには関係ない!って思ってるのか、


ただ単にバカなのか。←




今回の東京・神戸の毛皮反対デモに関してのツイッター、


読んでて腹の立つものがわんさか。


バカにしてる発言・・・・・・・


もちろんみんなベジタリアンなんだよね?って発言、


デモ隊の中に革靴・革ジャン着てる人が居る、って発言、


気持ち悪いもの見せるな、って発言・・・。


こんなツイートした人たちって、


どんな人なんでしょうね?




毛皮反対の人はみんなベジタリアンじゃなきゃいけないの?


ベジの人が多いのは確かだけど、


ベジでもいろんな種類がありますよね。


魚はOKの人、卵OKの人、牛乳OKの人、


動物性のものはまったく摂らない人、いろいろです。


革製品もしかり。


どこまでって言う線引きが個々人違うのですよ。




「今日渋谷に毛皮剥ぎ取られた

犬の写真とかおきものとかあって

まぢはきそうだった

デモ起こすのは構わないけど

一般人巻き込まないで欲しい

見てて気分悪い」


↑↑こんなツイートありました。


確かに見たことない人には


ショッキングな写真の数々ですよね。


でも、あなたたちが1枚は持ってるであろう


毛皮の実態はこうなんですよ、


っていうメッセージなんです。




それに、一般人巻き込まないで、


って言う発言はおかしいでしょ。


一般人に関係大有りなことなんですけどね。


ってか、わたしたちは持ってないけど、


あなたたちは毛皮持ってるから


一番見ないとダメダメでしょ!!



ああ~~、まだまだ毛皮がなくなる日は遠そうです。ガーン



この世から、不幸な動物たちが


居なくなりますように。


人間の遊びのため、


おしゃれのため、


見栄のため、


くだらない欲のために


殺される命がなくなりますように。祈+




今後予定されている毛皮反対デモはFFカーソル


11月3日    毛皮反対デモ 京都


11月23日    毛皮反対デモ 神戸


12月8日    毛皮反対デモ 横浜





明日は東京・神戸で、毛皮反対のデモ行進がありますね~!!


毛皮の作られ方を見て・聞いて、


わたしは絶対毛皮には反対!!!と思うようになりました。




この季節、巷には毛皮(リアルファー)があふれかえっています。


どのお店を見ても、毛皮・毛皮・毛皮・・・・・ガーン




100均ショップでも売られています。


キーホルダーにストラップ。


これは中国からの輸入で、


もちろん残酷な方法で作られています。パンチ!


中国のものは、犬や猫も使います。


名前を変えて、輸入されてきます。ダウン




先日、雑誌の付録にも付いてましたよね。


リアルファー付きBAGが!!!


『CUTiE』って雑誌知ってますか?



きらきらBeautiful Days ☆彡



最低ですね。プンプン


で、このBAGがほしい~!なんて、


なにも知らない人がこの雑誌買っていくんでしょうね。ガックリ




買う人が居るから作る・売る。


毛皮はたまたま死んだ動物の皮をはぐとか、


毛を刈り取って作るとか、


そんな妄想やめましょうよ。


生きてる動物の手足を切って、


そこから一気にはぐんですよ。


毛皮をはがされても、


まだ20~30分は苦しみもがきながら生きて、


そして死んでいくんです。


毛皮を買う人は間接的に、


そういうことに加担してる、ってことですよ。


「かわいいラブラブ」なんて、言ってる場合じゃないですって。




本題にもどります。


毛皮反対デモ、


東京はけっこう人が集まるそうなんですが、


神戸はいつも、さっぱり!です。うっ・・・


参加者さん、地元神戸の人は少ないように見えます・・・。


わたしも生まれは神戸ですが、大阪からの参加です。


神戸の人、もっと意識を高く持ちましょう!!!


ファッションリーダーでしょ?



今からでも間に合います。


神戸のデモ、参加お願いします!!!





以下、さっち~さんのブログ  からのまるごと転載です。ニコニコ






゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





苦しみ続ける動物達の為にと、ある方からのご厚意があり、


「毛皮反対デモ行進」のぼり旗が出来ました♪




nobori4.jpg

10枚あります。


10月28日の「神戸毛皮反対デモ行進」 で持ちたいんです。


でも、10枚活用できる程の参加者が集まっていません(。-人-。)



10月28日は「東京毛皮反対デモ行進」 もありますが、


東京だと10枚では全く足りない程の参加者が


集まる事がとっくに予想されています。


因みに去年の東京参加者は307名。




毛皮を剥がされていく動物達の事を想えば


300人はあまりにも少なすぎだけど、


関西から見れば、300人は憧れ。




関東と関西でこの差。


理由がなんなのかは解ります。


「関西で毛皮に反対している人は少ない。」


ただそれだけです。




だから、呼びかけ方法を変えてみたいと思います。




10月28日(日)神戸で「のぼり旗」を持ちたい方はいませんか?


のぼり旗に憧れている方はいませんか?


人生の記念に持ってみたかった方いませんか?


ちょっとムカつく表情に見えるかもしれないウサギですが


超いいやつです。


持ってみたら解ると思います。


記念撮影もちろん出来ます


たった10枚しかありません。


早い者勝ちです!!!!!


【ツイートボタンで拡散お願い】10月28日(日)11月23日(金祝)毛皮反対デモ行進@神戸三宮


【2012 毛皮反対デモ行進】

10月28日【東京】http://t.co/VR0Ovw0V
10月28日【神戸】http://t.co/viiouKNz
11月3日【京都】http://t.co/YgA0AUpJ
11月23日【神戸】http://t.co/viiouKNz
12月8日【横浜】 http://t.co/legZ5m6v





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





以上、転載終わり。




さっち~さん、そう来ましたか。ん~・・・。




普通に呼びかけても、


参加者はいっこうに増えません。


人間って、誰かのため、とか、


動物たちのため、とか


考えてる人って少ないのかもしれませんね。


綺麗ごと言っても、


結局は自分のため、


自分がよく見えるようにするため、しか、


考えてないのかも。


ほんとうは、さっち~さんも


こういう呼びかけ方したくなかったんだろうけど、


あまりにも・・・・・・・なので、仕方ないですね。




どなたか、このウサギののぼり旗、


持ってみたい方、いらっしゃいませんか?ガーンあせる