今日の、神戸での毛皮反対デモ、


みなさん、用意はよろしいでしょうか?


わたしは今から、神戸に向けて出発するところであります!!パー




参加される方は神戸で、思いっきり叫びましょう!おーさけぶ


参加されない方は心の中で、


毛皮にされるかわいそうな動物たちのために祈ってください!祈+




今日の神戸をのがしてしまった方のために。


明日、大阪で肉食反対デモ、


あさって、京都で毛皮反対デモがあります。


クリスマスでにぎわっている街の風景に、


デモがあってもいいんじゃないでしょうか!!!



以下、さっち~さんのブログ  より転載です。





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





12/23(日) 大阪
肉食反対デモ行進@大阪

vivianさん よりお知らせ♪

2012年12月23日の日曜日(天皇誕生日)肉食反対デモ行進2012を開催します!
大阪本町の靱(うつぼ)公園にお集まりください!
集合14時半 出発15時
(最寄り駅は大阪市営地下鉄の「本町駅」御堂筋線、四つ橋線、中央線。
 四つ橋線の28番出口から直進で徒歩約3分)
靱公園は広く、テニスコートのある西園、バラ園のある東園とに別れています。
四ツ橋筋側、東園のケヤキ並木付近の広場にお集まりください。
「じん」を漢字変換すれば「靱」がでます。
終点 解散場所:元町中公園

詳細はvivianさんまで↓
http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11427972917.html




12/24(月・祝日) 京都
第2回「毛皮にさよなら@京都デモ」&河原町で毛皮反対チラシ配り

※デモ行進終了後は河原町で毛皮反対チラシ配りも行います。

自由参加ですがお時間ある方は是非ご参加下さい♪

(デモ行進終了後、河原町交差点まで徒歩で移動。

そこから19~20時位までを予定してます。)

2012年12月24日(月・祝日)
集合場所:円山公園(八坂神社よりすぐ。ラジオ塔が目印です。)
集合時間:13:30~
出発時間:14:00~
デモコース:リアルファー製品を売りまくっている百貨店やアパレル店舗、

またリアルファー製品を身につけまくっている人々が

集中したエリアでもある京都一の繁華街を約2時間近くかけて歩きます。
今回は前回よりも河原町滞在時間が長くなるようコース変更しました。




きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~






【参加における注意事項】

※雨天決行(荒天中止)
※動物愛護活動の輪をわざと乱すような

 マナーもモラルもない方の参加は固くお断り致します。
※パネルなどアピールしたいものがある方は各自お持ち寄り下さい。
 (パネルを始め、横断幕なども用意致しておりますので

 手ぶらの参加も大歓迎です。)
※アニマルコスプレ大歓迎。
※ファー製品の着用禁止。
※距離がありますので、歩きやすい靴でご参加下さい。
※動物を連れての参加は不可とさせて頂きます。
※お子様連れの参加はOKですが距離がありますので

 お子様の負担にならないようご注意願います。

※参加人数の把握やパネル準備などもありますので、

以下の項目と共に、参加連絡は出来るだけ頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

●お名前(ニックネーム可)
何名かで来られる場合は代表の方がまとめて下さって大丈夫です。

その場合は参加人数をお知らせくださいませ。
●メールアドレス
●電話番号
●お住まいの都道府県
●「第2回 毛皮にさよなら@京都デモ 12.24」の存在を何処で知ったか教えて下さい♪
(ブログ、ツイッター、知人の紹介など)
●パネルなど持参の有無
●デモ行進終了後のチラシ配りに参加されますか?「はい」「いいえ」 
●ブログなどされている方はURLもお知らせ頂けましたら幸いです。(任意)

参加連絡はこちら⇒nofur-kyoto@hotmail.co.jp
主催者:NOFUR京都(さっち~)

その他詳細はこちらからご確認をお願い致します↓
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-977.html

またまた告知が遅くなってしまいました。(汗


今週の土曜日、神戸にて月1の毛皮反対デモ行進があります。


わたしも参加予定です。


神戸はいつも参加人数が少ないんですよね。・・・。


15名から20名くらいですかね。しょぼん


東京なんかでは、この10倍集まるのに・・・。


関西の人、神戸の人は意識が低いのか、


いつも集まりが悪いです。




この季節、すれ違う人の3人に1人くらいは


必ずと言っていいほどファーを身に付けています。


コートやブルゾンのフードの縁、


絶対付いてますよね。


いつからこんなの流行りだしたんだろ??


これのおかげで女性だけでなく、


男性も毛皮を身に付けてる人、多く見ますね。


ダウンのコートにリアルファー・・・。


ああああああああああぁぁぁぁぁぁ最悪だ~~~!!!


動物たちの怨念がいっぱいつまってますよ、きっと。aya




以下、転載・拡散希望です。


大勢の人に参加してほしい!!


神戸でランチのあと、一度デモというものに参加してみようか!


なんていう人も大歓迎です。


デモって決して敷居の高いものではありませんよ。




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



毛皮反対デモ行進 in 神戸 開催のお知らせ!!

次回12月22日(土)開催予定となりました!!

雨天時も決行ですので、レインコートなどを各自ご用意願います。

たくさんの皆様のご参加をお願いいたします!!


$毛皮反対デモ行進実行委員会のブログ



今年もすでに店頭ではリアルファー製品が売られ始めています。

早くから人々に毛皮・リアルファーの実態を知らせ、
リアルファーを買わないという選択を訴えるべく、
リアルファー反対デモ行進を行います。

趣旨にご賛同頂ける方は、どなたでもお気軽にご参加をお願いいたします。

転載、拡散自由&大歓迎です!!

お友達やお知り合い、ブログやネットでどんどん広めていただきますよう、
みなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


XXXXXXXXXXXXXXXX


◆毛皮反対デモ行進 in 神戸◆

日程:12月22日(土)

終了分:8月26日(日)9月22日(土)10月28日(日)11月23日(金祝)

時間:15時集合
    受付、挨拶、注意事項&コースの説明、シュプレヒコール合わせ
    15時30分出発~17時頃解散予定

*予定変更の可能性がありますので、参加予定の方は事前連絡をお願いします。
*集合時間に遅れそうな場合はご一報願います。



集合/解散場所:神戸三宮 花時計前

*地図&デモコース&通過予定時刻はこちら*

きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~


http://goo.gl/maps/tmhfL


*雨天決行

*パネルはできれば各自ご用意ください。
 用意できない場合は、事前にご連絡をいただきますようお願いします。

*アピールグッズ・着ぐるみ・コスプレなどなど大歓迎です!!

*動物を連れてのご参加はできません。

*リアルファー、フェイクファー製品の着用はお控えください。

*参加される方は、お手数ですが、
必ず事前に下記メールアドレスへご連絡をお願い致します。


お問い合わせ&参加連絡はこちらまで!

NOFUR神戸
nofur.demo.kobe@gmail.com


詳細は下記から→

【ツイートボタンで拡散お願い】12月22日(土)毛皮反対デモ行進@神戸三宮!
http://ameblo.jp/nofur-demo/entry-11337113965.html


※ご参考に、デモについての説明とプラカード・パネルのつくり方などを
こちらの記事でご紹介しています。

パネルデザインはご自由にダウンロードしてお使いください。

はじめて毛皮反対デモ行進へ参加される方へ
http://ameblo.jp/nofur-demo/entry-11388041255.html



XXXXXXXXXXXXXXXX

2012 毛皮反対デモ行進予定表

10月28日【東京】http://t.co/VR0Ovw0V
10月28日【神戸】http://t.co/viiouKNz
11月3日【京都】http://t.co/YgA0AUpJ
11月23日【神戸】http://t.co/viiouKNz

12月8日【横浜】 http://t.co/legZ5m6v
12月22日【神戸】http://t.co/viiouKNz



*****


御礼

8月26日(日)・9月22日(土)・10月28日(日)・11月23日(金)
開催デモ行進は無事終了しております。
ご参加&告知ご協力をいただきました皆様には、
心よりお礼申し上げます。


*****

毛皮(ファー)に反対の方は、記事の下にあるツイートボタンをクリックして
情報を拡散して下さい。

一人でも多くのみなさまのご参加&宣伝を
ご協力をよろしくお願いいたします。



$毛皮反対デモ行進実行委員会のブログ

12月15日付けの中日新聞にこんな記事があったようです。



    やじるしやじるしやじるし



【飯田のハチ公、保健所が保護 案ずる電話全国から】



長野県飯田市の山中を通る大平(おおだいら)街道で、

雑種犬が十日間以上も飼い主を待ち続けた。

首輪がなくどこから来たかは不明。

標高千メートルほどの道路わきに座り、

雨や雪が降っても街道筋に居続けた。


この話題が十二日付で本紙の地元地方版に載り

ホームページで紹介されると、

飯田保健所や本紙に犬を心配する電話が二百件も殺到。


十四日に保護されたが、飼い主の名乗りはまだない。




きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~



 体長約六十センチの雑種の雄。

薄茶色でよく手入れされていたらしい。

今月四日、車で通りかかった人が見つけた。

十一日に雪で通行止めとなった街道を下り、

約三キロ離れた車止めのゲートまできた。


 心配する人がドッグフードなどを置き、

それを食べて待っている様子だったという。


 連絡を受けた飯田保健所が

十一日から、保護に乗りだした。

職員を見ると犬は逃げるため、

おりを二基設置。

十四日朝、ゲートから十キロほど登った集落跡の大平宿で、

おりに入っていた。


 記事は、短文投稿サイトなどで紹介され全国に広がった。

本紙のホームページの記事には百四十万を超える閲覧があった。


 犬の保護を知った岡山市の女性(58)は、

本紙の飯田支局に寄せた電話で

「寒い中、ひたすら飼い主を信じて待つ姿をネットで見て涙が止まらなかった。

本当に良かった」と声を詰まらせた。


 捕まえようとすると逃げ回った犬だが、

保健所では職員に甘えるしぐさも見せる。

置き去りにされたか、

猟の途中に飼い主とはぐれた可能性がある。

保健所は二十四日まで飼い主が名乗り出るのを待ち、

希望者に譲渡する手続きに入る。






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




以上、転載終わり。



たぶん、捨てられたんでしょうね。


これだけ日にちが経ってるのに、


飼い主が名乗り出ないってことは。




譲渡希望者が何名か居るようですね。


これだけマスコミで取り上げられたんだから、


たぶん、この子は命が繋がるんでしょうね。


でもね、数年前に話題になった『崖っぷち犬』、


・・・思い出しますね。




譲渡希望者多数で結局抽選になったようなんですけど、


里親になったのが60代の方。


普通、里親募集するのに60歳までとか、


厳しいところだと50歳までとかって、


制約ありますよね。


1歳にもなってない犬だったはずだから、


あと15年は生きるとして、


そうなれば飼い主は80歳近くなるわけだし・・・。


案の定、譲り受けてからほどなく、


飼育放棄してますよね。


で、今は愛護センターの看板犬になってるとか。




今回のこの犬も、安易な方法で里親を決めないでほしいですね。


終生飼養を約束してくれる方、


年齢はやっぱり60歳までですよ。




そして、この犬以外にも、


保健所・センターでは毎日毎日、


殺処分されている子たちが居るわけですから、


その子たちにも目を向けてほしいと思います。



話題になった子じゃなきゃイヤだって人が多いなら、


保健所・センターの子たちも


それぞれストーリーを作りましょうか?


人を待ってる風に仕立てたり、


崖っぷちに立たせたり。


・・・そんなバカなことないですよね。



話題になった子だけじゃなく、



名もない闇に葬り去られる子に、



ぜひ愛の手を!!







先日、里親さん募集拡散のお願いをしていた


殺処分寸前の子たち、


全員無事引き出されて


保護主さまのお宅に居ます。


うれしいことにほとんどの子が


里親さんが決まり、


あと1匹!になりました。



きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~


きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~



わたしも、少しですが、


この件にはかかわることができ、


保護主さまとはメールのやりとりをさせていただきました。


それだけに、わたしもすごくうれしいです。ラブラブ!




ありがとうございました。


みなさまのおかげです。


これからもこういった記事、


転載・拡散をしていこうと思っております。


よろしくお願いいたします。かお

大至急!拡散お願いします。


明日期限です。


子犬ちゃん7匹が殺処分予定です。


里親さん、もしくは一時預りさんを探されています。




子犬でも、容赦なく殺されます。




わたしの過去のブログ記事に


渡辺眞子さんの転載記事ペットの殺処分について というものがあります。


子犬が殺処分される過程を書いたものです。


そちらも併せてお読みください。




子犬だからと言って、必ず譲渡されるわけではありません。


むしろ子犬の殺処分、多いです!!



以下、まるの猫魂さん よりの転載です。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





倉敷の個人でボランティアをされている方がおられるのですが。。。

保健所に10匹の子犬が収容されました。

見兼ねて3匹を引き取って里親探しをされています。

ところが残りの7匹は、期限内に引き取り手がなければ、保健所で殺処分されてしまいます。

期限は、12月10日まで。

時間がありません!

預かりさんに関しては、個人で限界まで保護されておられる為、難しい状況ではありますが。。。

なんとか命をつなげる為にも、ご協力お願いします。

詳細は、Lohi ola 岡山倉敷の小さな命

e0148229_1426781.png





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






以上、転載終わり。



転載元さまLohi ola 岡山倉敷の小さな命

からの記事にこんなメッセージがありました。


『小さな命にチャンスをください。

あふれる命の中ペット産業はやはりおかしいことだと思ってます。

犬を飼いたい、、純血がいいという人でもかまいません。

保健所に一度問い合わせてみてはいかがでしょう。

純血もたくさん捨てられている今日この頃です。

どうか命の売買には賛同しないでください。~~~~~』




日々、殺処分される小さな命がたくさんあります。


ペットショップに行く前に、


見捨てられたこの子たちのことを


考えてやってもらえませんか?


ほっとけば確実に処分されます。


ちょっとでも心に残れば行動してください。


迷っている方、わたしが背中を押します。


お願いします。




【追記 2012.12.10 早朝】


取り急ぎ報告です。


7匹全員引き出されたようです。


引き続き里親さまを募集されてます。


詳細がわかりしだい、また報告させてもらいます。


よろしくお願いいたします。