ご覧いただき、ありがとうございます!

おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪

いいね、フォローよろしくお願いします☆

フォローしてね

 

 

こんにちは☆

料理研究家のゆかりです♪

 

今回は、煮物の定番レシピ!イカ大根の作り方をご紹介します。

 

動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆

 

 

ちょっとした一手間で、美味しさアップします!

 

それでは、材料と作り方をご紹介します。

 

■材料(2人分)

  • スルメイカ 1杯

  • 大根 400g

  • 水 400ml

  • 醤油 大さじ2

  • みりん 大さじ2

  • 酒 大さじ2

  • 砂糖 大さじ1

  • だしの素 小さじ1/2

  • 生姜 5g

  • 米 大さじ1

■作り方

1.大根の皮を厚めに剥き、1cm弱くらいの幅にし、半分に切る。

 

 

 

 

2.鍋に水と大根と米を入れ、中火で沸騰させ、沸騰したら弱火で10分茹で火を止める。

 

 

 

 

3.イカの軟骨をとり、胴体と足にわけ、足部分の上部を切り落とし口をとる。

 

 

 

 

4.塩水(分量外)でイカをよく洗い、水分を拭き取り、胴体部分は1.5cm幅に切り、足の部分は適当に切り離す。

 

 

 

5.②の大根と取り出し、鍋を綺麗にしてから水、醤油、みりん、酒、砂糖、だしの素を加え沸騰させる。

 

 

 

6.沸騰したらイカとスライスした生姜を加え、2分煮てイカの胴部分を取り出す。

 

 

7.大根を加え落とし蓋をし、弱火で20分煮込む。

 

  

 

 

8.イカを戻入れ落とし蓋をし、弱火で5分煮み、一旦冷まして完成。

 

 

■ポイント・コツ
  • 大根は下茹ですることで味が染み込みやすくなります

  • お米を入れることでえぐみが取れ甘味が出ます

  • イカの胴部分は、2分煮込んだら取り出してください

  • ゲソ部分から旨味がでるので大根と一緒に煮込みましょう

  • 一度冷ますことでしっかり味が染み込みます

■レシピ動画はこちら

 

 

 

 

🍳オススメ簡単レシピ🍳

 

 

 

 

=====================================================

 

YouTube 料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ

 

Twitter 料理研究家ゆかり@yukari_tamago

https://twitter.com/yukari_tamago

 

Instagram 料理研究家ゆかり@yukari_recipe_0506

https://www.instagram.com/yukari_recipe_0506/

 

=====================================================