ご覧いただき、ありがとうございます!

おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪

いいね、フォローよろしくお願いします☆

フォローしてね

 

 

こんにちは☆

料理研究家のゆかりです♪

 

今回は、黒糖フレンチトーストの作り方をご紹介します。

 

動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆

 

 

黒糖の甘さが引き立ち美味しい和風のフレンチトーストです。

 

それでは、材料と作り方をご紹介します。

 

■材料

  • 食パン 1枚(4枚切り)

  • 牛乳 100ml

  • 黒糖 大さじ1

  • 卵 1個

  • きなこ 大さじ1

  • 無塩バター 10g

■作り方

1.黒糖に牛乳を大さじ1ほど加えて黒糖を溶かす。

 

 

 

2.きなこを加えダマができないようによく混ぜ、卵を加えて溶きほぐし、残りの牛乳を加えて混ぜ、卵液をこす。

 

 

 

 

 

 

3.食パンの耳を切り落とし、半分に切る。

 

 

 

4.食パンを卵液に染み込ませ、冷蔵庫で30分浸す。

 

 

 

5.フライパンにバターを半分とかし、食パンを入れ蓋をして弱火で焼き色がつくまで焼く。

 

 

 

6.裏返して残りのバターを加え、片面も蓋をして弱火で焼き色がつくまで焼き、側面も焼いて完成。

 

 

 

 

 

■ポイント・コツ
  • 黒糖ときなこは少量の牛乳で溶かしましょう!

  • 卵液を一度こすと仕上がりが綺麗になります。

  • 片面15分ずつ漬け込みましょう。

  • フレンチトーストは蓋をして弱火でじっくり焼いてください。

■レシピ動画はこちら

 

 

 

🍳オススメ簡単レシピ🍳

 

 

 

 

=====================================================

 

🥚YouTube 料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ

 

🥚Twitter 料理研究家ゆかり@yukari_tamago

https://twitter.com/yukari_tamago

 

🥚Instagram 料理研究家ゆかり@tamagoyukari

https://www.instagram.com/tamagoyukari/

 

🥚Facebook 料理研究家ゆかり

https://www.facebook.com/yukari.tamagoland

 

=====================================================