ご覧いただき、ありがとうございます!

おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪

いいね、フォローよろしくお願いします☆

フォローしてね

 

 

こんにちは☆

料理研究家のゆかりです♪

 

今回は、切り餅のおやつレシピ!簡単サクサクおかきの作り方をご紹介します。

 

動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆

 

 

一度食べたら止まらない、やみつき揚げおかきです。

 

それでは、材料と作り方をご紹介します。

 

◯材料

  • 切り餅 6個
  • きな粉 大さじ2
  • 青のり 小さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • 砂糖 適量
  • 塩 適量
  • 揚げ油 適量
◯作り方

1.切り餅を1cm角の大きさに切る。

 

 

2.1〜3日ほど湿気の少ない室内か、天日干しする。

 

 

3.トッピングを作る。青のりにお好みで塩を加えて混ぜる。

 

 

4.きなきにお好みで砂糖と塩を混ぜる。

 

 

5.醤油と砂糖を同量合わせレンジで軽く加熱して砂糖を溶かす。

 

 

6.乾燥した切り餅を160度の油で10分ほど低温でじっくり揚げる。

 

 

 

 

7.3分ほど油を切り、トッピングと合わせて完成。

 

 

 

醤油味は味付けをしたら乾かしましょう♪

 

 

切り餅は表面にヒビが入るまでしっかり乾燥させて

低温でじっくる揚げてください。

 

 

お正月でお餅に食べ飽きたり、お餅が余った時にピッタリな簡単おやつです。今回の味付け以外にも黒胡椒・カレー・ガーリックパウダーなど色々アレンジ自由!お好みのトッピングで楽しんでみてください。

 

◯レシピ動画はこちら

 

 

 

 

 

🍳オススメ簡単レシピ🍳

 

 

 

 

 

 

=====================================================

 

🥚YouTube 料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ

 

🥚Twitter 料理研究家ゆかり@yukari_tamago

https://twitter.com/yukari_tamago

 

🥚Instagram 料理研究家ゆかり@tamagoyukari

https://www.instagram.com/tamagoyukari/

 

🥚Facebook 料理研究家ゆかり

https://www.facebook.com/yukari.tamagoland

 

=====================================================