ご覧いただき、ありがとうございます!

おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪

いいね、フォローよろしくお願いします☆

フォローしてね

 

 

こんばんは☆

料理研究家の友加里(ゆかり)です♪

 

突然ですが、みなさん!

「卵」と「玉子」の違いをご存知でしょうか??

 

「卵」と書くか「玉子」と書くか

悩うときがあった方もいらっしゃるかと思います。

 

実は、使い分け方があるんです。

 

「卵」という字は生物学的な意味を持っています。

 

鶏などの鳥類だけではなく、魚や虫、

生き物すべての「タマゴ」は「卵」と書きます。

 

なので、私が大好きな卵は「卵」であっています。

しかし!調理された卵は「玉子」と書く場合があります。

 

これは、食用とされている鳥類の卵に限定して使用される表記なのです。

 

 生物学的な「卵」という大きなカテゴリーにおける鳥類の卵で

かつ食用を目的としたものを「玉子」とするという認識が一般的です。 


例えば加熱前のものは「生卵」「卵かけご飯」

加熱されたものは「玉子焼き」「玉子丼」といった具合に、分けられることが多いですよね。

(が当てはまらない場合もあります。

 

卵の古い呼び名は「殻の子(かひのこ)」と言いまして、

この漢字として当てられました。

 

 「玉子」にもきちんと由来がありまして、

前述のとおり、卵の古い呼び名は「殻の子(かひのこ)」。

 

平安時代に卵は「かいこ」や「かいご」と呼ばれていました。

しかし「蚕(かいこ)」との区別がつかず紛らわしいことから、

室町時代には「玉の子」という言葉で呼ばれていたそうです。

 

これが、今現在の「玉子」となりました!

 

とまぁ、諸説は色々あるのですが、

正直なところ、どちらも正しいです。

 

厳密に言うと、使い分けはありますが、

個人的には伝われば問題ないのと、

その料理の雰囲気に合わせて表記するのが良いかなと思ってます♪

 

 

ということで、卵の豆知識でした🥚

 

それではまた書きます✨

 

🍳オススメ簡単レシピ🍳

 

 

 

 

=====================================================

 

🥚YouTube 料理研究家 友加里のたまごチャンネル / Egg Kitchen

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ

 

🥚Twitter 料理研究家 友加里(ゆかり)@yukari_tamago

https://twitter.com/yukari_tamago

 

🥚Instagram 料理研究家 友加里(ゆかり)@tamagoyukari

https://www.instagram.com/tamagoyukari/

 

🥚Facebook 料理研究家 友加里(ゆかり)

https://www.facebook.com/yukari.tamagoland

 

=====================================================