ご覧いただき、ありがとうございます!

おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪

いいね、フォローよろしくお願いします☆

フォローしてね

 

 

おはようございます☆

料理研究家の友加里(ゆかり)です♪

 

今回は、簡単!やわらかジューシーな

豚バラ塩角煮の作り方をご紹介します☆

 

動画でもわかりやすく説明しながら

作っているのでよかったらみてください☆

 

 

脂がプルプルでお肉がとても柔らかで、すごく美味しいです♪あっさりしていますが、旨みたっぷり☆

 

それでは、材料と作り方をご紹介します。

 

【材料】

・豚バラブロック 400g

・調理酒 50ml

・みりん 30ml

・長ネギ 1本

・生姜 10g

・水 500ml

・塩 小さじ1/2

・顆粒こんぶだし 小さじ2

・サラダ油 大さじ1

 

 

1.豚バラブロックを3〜4cmくらいの幅に切る。

 

 

お肉は加熱すると縮むので少し大きめに切っておくのがオススメです。

 

 

2.生姜を薄切りにする。

 

 

3.フライパンにサラダ油をひく。

 

 

4.豚バラブロックを焼く。脂身を下にして焼きます。

下茹でする前に一度全体を焼くと余分な脂がでて、とても美味しい仕上がりになります。

 

 

5.焼き色がついたら裏返します。

 

 

全体に焼き色をつけましょう。すごく脂がはねるので、火傷しないように注意してください。

 

 

6.焼き色がついたら、フライパンから取り出します。

 

 

このくらい余分な脂がでます。

 

 

取り出したら一度キッチンペーパーなどで脂を拭き取ります。

 

 

7.鍋に豚バラ・長ネギの青い部分・生姜・水(お肉が浸かる程度)を加え中火にかけます。

 

 

沸騰したらアクを取り除きましょう。

 

 

8.火加減を弱火にして、1時間半下茹でします。じっくり煮込むことで、脂がプルプルになりお肉がとても柔らかくなります。

 

 

途中でお湯がへってきたら、水を追加してください。

 

 

9.出来上がったらお肉を取出し、煮汁を300mlとっておきましょう。

 

 

10.別鍋にお肉・煮汁・顆粒こんぶだし・塩・みりん・調理酒を加える。

 

 

落とし蓋をして沸騰するまで中火で加熱しましょう。

沸騰したら弱火にして30分煮込みます。

 

 

煮込みおわったら完成です♪

 

 

お好みでゆで卵など一緒に漬け込むのがオススメです☆

こんぶだしが入っているので、さらに旨みがアップして、とても美味しい塩角煮になります。

 

食べる時に青ネギやレモン汁をすこしたらしても美味しいです♪

 

時間はかかりますが、じっくり煮込んだ分とても美味しく仕上がりますので、時間があるときに是非作ってみてください☆

 

◎レシピ動画はこちら

 

 

 

 

🍳オススメ簡単レシピ🍳

 

 

 

 

=====================================================

 

🥚YouTube 料理研究家 友加里のたまごチャンネル / Egg Kitchen

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ

 

🥚Twitter 料理研究家 友加里(ゆかり)@yukari_tamago

https://twitter.com/yukari_tamago

 

🥚Instagram 料理研究家 友加里(ゆかり)@tamagoyukari

https://www.instagram.com/tamagoyukari/

 

🥚Facebook 料理研究家 友加里(ゆかり)

https://www.facebook.com/yukari.tamagoland

 

=====================================================