こんばんは☆

料理研究家の友加里(ゆかり)です♪


今回は、とろける口溶け♡生チョコの作り方をご紹介します!


動画でもわかりやすく説明しながら

作っているのでよかったらみてください☆ 

 

 

 

 


生チョコは、板チョコなので作る方法もありますが、製菓用に作られたクーベルチュールチョコレートを使うと、カカオの香りも良く、とても口溶けのいい生チョコに仕上がります☆


バレンタインシーズンは、スーパーなどにも売っているので、是非クーベルチュールチョコで作ってみてください♪


それでは、材料と作り方をご紹介します。


【材料】

・クーべルチュールチョコレート 150g

・生クリーム 90ml

・バター 10g

・ココアパウダー 適量


 

 

 1.チョコを細かく刻む。

できるだけ、細かく刻んでおいた方が溶けやすいので、後が楽ちんです。

 


 

 



2.バターも細かく切る。


 



3.ボウルにバターを加えておく。

 

 


4.生クリームを沸騰直前まで加熱すり。

温めすぎると、チョコの分離の原因になるので注意しましょう。






 

 5.チョコレートに生クリームを注ぐ。

 




 6.ここでポイントです。

生クリームを加えたら、すぐ混ぜるのはNGです。

チョコレートにしっかり熱が伝わってから混ぜないと、これも分離の原因になります。

1分ほど、待ちましょう。

 

 

1分経ったら、ゆっくり混ぜます。

 

 


 


少し塊が残っていたら、湯煎で溶かしましょう。

 

 

 

このくらい滑らかになれば、OKです。

 

 



7.クッキングシートを敷いた型に流しましょう。

 

 

あとは、半日から1日冷蔵庫で冷やします。

 

 


出来上がったら、お好みの大きさに切ります。

切るときは、包丁を温めると綺麗な切り口になります。

 

 


最後にココアパウダーをかけて完成です♪

 

 


とても簡単で濃厚クリーミーな生チョコです☆

 

 

板チョコでも作ることができますが、

ワンランク上の生チョコを作りたいときは、

是非作ってみてください☺️




◎レシピ動画はこちら

 

 

 

 

 

=====================================================

 

🥚YouTube 料理研究家 友加里のたまごチャンネル / Egg Kitchen

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ

 

🥚Twitter 料理研究家 友加里(ゆかり)@yukari_tamago

https://twitter.com/yukari_tamago

 

🥚Instagram 料理研究家 友加里(ゆかり)@tamagoyukari

https://www.instagram.com/tamagoyukari/

 

🥚Facebook 料理研究家 友加里(ゆかり)

https://www.facebook.com/yukari.tamagoland

 

=====================================================