おはようございます☆

料理研究家の友加里です。

 

今日は卵焼きが劇的にふわふわになる作り方をご紹介します。

 

動画でもわかりやすく説明しているので

よかったらみてください☆

 

たった一手間で(しかも簡単な)

ふわっふわの卵焼きになります♪

 

それでは、材料をご紹介します。

 

◎材料

・卵 3個 

・水 大さじ3 

・砂糖 ひとつまみ 

・塩 ひとつまみ 

・マヨネーズ 大さじ1 

・サラダ油 適量

 

材料は至って普通です。

 

しいていえば、大切なのは水とマヨネーズの役割です。

マヨネーズは、卵焼きをフワッとさせてくれて

さらに、黄色の色が綺麗になります。

 

そして、水は卵のタンパク質をゆるめるので

その分フワッと柔らかい食感に仕上がります。

 

ということで、早速作り方をご紹介します。

 

 

①まず、マヨネーズと水を混ぜ合わせてマヨ水というものを作ります。

(マヨ水=マヨネーズ水ということです)

 

このくらいシャバシャバになるまで、しっかり混ぜるのがポイントです。

なぜ、最初に混ぜるかというと、

マヨネーズは個体なので、卵液に入れてもダマになってしまいます。

 

もちろん焼くと熱で溶けるので

それでもいいのですが、水で予め溶いておくことで、

より卵と混ざり合って、よりフワッとなる

というわけなんです。

 

 

③卵と塩と砂糖を混ぜて濾す

ここもポイントです!!

卵液をきちんとこすと、とても巻きやすくなって

さらに仕上がりも綺麗になります♪

 

 

④卵液とマヨ水をよく混ぜる

 

 

⑤中火で焼く

あとは通常通り、卵をどんどん焼きましょう!

 

 

卵焼きを作り時は、ゴムベラがオススメです♪

卵との接着面積が広いので、簡単にひっくり返すことができます。

 

という感じで仕上がりはこんな感じになります。

 

冷めてもふわふわで柔らかいので

お弁当のおかずにピッタリです♪

 

◎レシピ動画はこちら

 


https://youtu.be/JTKBwvJncs0

 

たった一手間で劇的に変わるので

ぜひ、お試しください♪

 

 

=====================================================

 

🥚YouTube 料理研究家 友加里のたまごチャンネル / Egg Kitchen

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ

 

🥚Twitter たまごソムリエ友加里@yukari_tamago

https://twitter.com/yukari_tamago

 

🥚Instagram たまごソムリエ友加里 @tamagoyukari

https://www.instagram.com/tamagoyukari/

 

🥚Facebook たまごソムリエ友加里

https://www.facebook.com/yukari.tamagoland

 

=====================================================