先祖供養の具体的なやり方

テーマ:

おはようございます♪

くりたまです。



深川不動堂のお護摩に参加しました🙏




お寺でどのように先祖供養すると効果的なのかをご紹介します。





まずお寺の本堂でご本尊様に手を合わせて、自分自身を「ご先祖様を照らす光である」と心の中で設定します。





ローソクと線香を灯すときに、ご先祖様にローソクの光と線香の香りが行き渡るようにイメージします。





◯◯家先祖代々の諸精霊(しょしょうりょう)

◯◯家先祖代々の水子(みずこ)に供養の光をお届けします」と声に出して、自分自身からご先祖様に光を放射して照らすイメージを持ちます。





そして、般若心経、観音経、光明真言などのお経をご本尊様に向かって唱えます🙏



すると心が温かくなるのを感じたり、身体が軽くなるのを感じることができます照れ

それがご先祖様に供養を届けることができたサインになります。


今日も一日、皆様に仏様の御加護が降り注ぎますように



くりたま公式LINEでは、日本全国の霊山や神社仏閣の四季折々の風景をお届けしています。

友だち追加