おはようございます♪

くりたまです。


山寺立石寺の続きです。




立石寺の三重小塔(さんじゅうのしょうとう)

パワーがある岩の中に、高さ2.5mの木造の三重塔が祀られていました。


天然のお堂になっていますね照れ


次の電車🚃に乗るために、1070段の石段をタッタッタッターっと駆け下ります。



奥之院から、10分で山寺の入り口まで降りてきました。



対面石

慈覚大師円仁さんが、この地方を支配していた磐司磐三郎の殺生を戒め、仏道を広める根拠地としたところといわれています。




山寺駅

駅舎も仏教建築物のように工夫されています。




無事に仙台行きの電車に乗りました爆笑

1時間に1本のアクセスなので、乗り過ごすと大変💦




愛子」駅に到着

思わず「あいこ」と読んでしまいますが、「あやし」駅が正式名称となっています。




定義山(じょうぎさん)西方寺

宝永三年(1706)年に創建された浄土宗のお寺です。



仁王門

ちょうど浄化の雨が降ってきました。




大本堂

立派な六角形のお堂で、日本の建築美を感じます照れ



15:30からのご祈祷に参加しましたウインク

1日7回ご祈祷をやっています。


阿弥陀如来様と深いご縁をいただくことができるご祈祷で、「南無阿弥陀仏」を108回お唱えしました🙏



今日も一日、皆様に仏様の御加護が降り注ぎますように



くりたま公式LINEでは、日本全国の霊山や神社仏閣の四季折々の風景をお届けしています。

友だち追加