こんばんわ♪

くりたまです。


今日「スポーツの日」は、午前中に息子と卓球をしてから、午後から娘のダンスステージを観に行きましたウインク


今、新幹線🚄で兵庫県から東京へ移動中です。



駅弁かにめし二段重(1200)








上の段に副菜

椎茸、里芋、蓮根、きぬさや、卵焼き、白豆、ベニシャケ、サツマイモの甘露煮、がんもどき、牛肉のしぐれ煮と糸こんにゃく






下の段にかにの爪が2つ入ったかにめし

ズワイガニのほぐし身がたっぷりで美味しい〜ラブ






おすすめです♪








さて、戸隠五社夏詣の続きです。

二社目の火之御子社(ひのみこしゃ)







社殿の左奥に生えている御神木の夫婦杉のエネルギーを両手を広げて感じていただきました爆笑









皆さまビリビリと感じられてよかったです






戸隠五社夏詣の三社目、中社(ちゅうしゃ)

参拝者の行列がすごかったですびっくり







ありがたいことに、中社に来ると御祈祷が始まります。

御祭神の天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)さま、いつも歓迎してくださり、ありがとうございますラブ








さざれ滝

水の恵みに感謝🙏







ちょうど結婚式に遭遇しました照れ

末永く、お幸せに〜








御神木の三本杉

樹齢800年のパワーに毎回圧倒されますグラサン








こちらの手水は、戸隠山の霊水で飲むことができますウインク

次の奥社・九頭龍社へ参拝する時に飲むために、ペットボトルに汲みました。





今日も一日、皆さまに神様の御加護が降り注ぎますように✨✨




くりたま公式LINEでは、日本全国の霊山や神社仏閣の四季折々の風景をお届けしています。

友だち追加