おはようございます♪

くりたまです。


淡路島ツーリング① からの続きです。





淡路國一之宮 伊奘諾(いざなぎ)神宮


古事記・日本書紀にも登場する、古代から続く神社です。





神門







息子たちも幣(ぬさ)で自分を祓うよう作法を伝えましたウインク






拝殿

御祭神

伊奘諾大神(いざなぎのおおかみ)

伊弉冉大神(いざなみのおおかみ)


ちょうど御祈祷と神楽が行われていましたラブ


伊奘諾神宮の神様に、感謝を込めて祝詞を奏上しました🙏





本殿


明治以前は禁足地でした。古代の神域の上に建っています。





桜井識子さんにならい、拝殿から時計周りで本殿を一周しました。






夫婦大楠(めおとおおくす)


樹齢900年の御神木


キラキラしたエッセンスを振りかけていただきました✨🌈





岩楠(いわくす)神社

息子と友だちと3人で参拝できた御礼と感謝をお伝えしました🙏


わたしの先祖代々のお墓が、元々伊奘諾神宮のすぐそばにあったため、ご先祖様にお会いできた気がしました照れ




伊奘諾神宮の参拝を終えて、淡路島の西海岸を北上します。






幸せのパンケーキへ

ブランコで写真撮影





天使のはしご

神々しい✨✨









アワハン(淡路島半周)55kmを無事に走破!

16:40岩屋発のジェノバラインに乗って、本州へ戻りますウインク




瀬戸内海に沈む夕陽と明石海峡大橋

「神懸かってるな〜‼️」と息子たちが大興奮していました爆笑




ロードバイクをお店に返却して、ゆまさん


に教えていただいた玉子焼専門店の松竹さん

明石焼きのことを地元の人は「玉子焼き」と呼びます。





特別玉子焼き(800)

たこが2つ入っている玉子焼き




和風のお出汁につけて、いただきます。


美味しい〜照れ





ソースをつけても美味しい口笛

お天気に恵まれて、楽しい一日を過ごすことができました✨



JR明石駅から息子たちと電車で帰り、帰宅してお風呂♨️に入ってから、すぐ新幹線に乗って東京移動して、翌朝から仕事に励みました。(←ちゃんと仕事してますアピール笑)



今日も一日、皆さまに神様の御加護が降り注ぎますように




【くりたまツアーズの開催予定】


①1/23()平将門さん北斗七星巡り(5名定員締切)


②1/29()三輪山オフ会 参加9(申込受付中)


③2/19()20()箱根三社&冨士浅間神社巡りオフ会 参加3(あと2名申込受付中


④4/15()熊野三山詣(日帰り)参加2(あと3名申込受付中)


⑤4/17()信貴山朝護孫子寺 奥秘仏毘沙門天様特別開帳 参加4(あと1名申込受付中)


⑥519()20()2回高野山オフ会

参加2(あと3名申込受付中)


関東五不動巡りオフ会(日程未定)


関西五不動巡りオフ会(日程未定)


お問い合わせはこちらへご連絡くださいませ