節約ひじき煮物の作り方♪【4~6人分196円】 | 節約一家のありのままキッチン♪〜地味飯でも栄養満点〜☆

節約一家のありのままキッチン♪〜地味飯でも栄養満点〜☆

ケチ子&ケチ男の節約生活♪
野菜中心の自分のレシピを中心に、健康的に食費節約!
2022年5月結婚から9年目にして、女の子出産♪
今は育児奮闘中
節約(食費)も忘れず奮闘中♪

 

 ご訪問ありがとうございます  

子宮内膜症術後→2年後妊娠

  35歳結婚8年目で妊娠


     基本、薄味の我が家です      

           なので遠慮なく味足して下さい           

     地味飯で栄養満点な食卓♪     

野菜たっぷりレシピ中心

※費用の計算は安売りではない時の値段で計算しています

 

こんにちはニコニコ

 
 
節約!簡単ひじきの煮物のレシピを簡単にザット紹介!!
調味料も同量なので覚えやすいレシピです
 
クローバーひじきの煮物

 
クックパッドが続いたきっかけとなった
ひじきの煮物
最初、こればっかりにつくれぽきたんですよねキラキラ
今はつくれぽ348人クローバー
私のレシピのつくれぽの中では上位ではなくなったけど
クックパッドのレシピが2000個以上なったのも
これのおかげで、なんか思い入れあるレシピです爆笑
 
では簡単な作り方をどうぞ
 
 
材料 4~6人分

乾燥ひじき       15g

大豆の水煮      150g

にんじん         50g

本だし          小さじ1

酒            大さじ1.5

砂糖           大さじ1.5

みりん          大さじ1.5

醤油           大さじ1.5

ごま油          適量        

 

 

作り方

①ひじきはたっぷりの水で戻しておきます。20分~30分

 

 

②ひじきが戻れば、ザルにあげてひじきについてるゴミを取るように軽く洗います

後は水気を切っておきます

人参は千切りにします

 

 

③鍋・又はフライパンに胡麻油を入れて熱します

 
 
④水切りできたひじきを入れて炒めていきます
 
 
⑤ひじき全体に油がまわったら人参を入れます
 
 
⑥人参にも油がまわったら、お酒を入れます
 
 
⑦次に砂糖を入れて炒めます
中火で炒めていると人参から水分が出てきます
5分ほど
 
 
⑧大豆を加えます
本だし・みりん・醤油を加えて弱火にして炒めます
 
 
⑨写真のように水分が出てきます
この水分を味見してお好みの濃さになっていれば10分ほど煮炒めます
 

⑩後は一度冷まして味を落ち着かせたら完成です!

小分けにして1か月ほど冷凍もできますよ♪

 

 

クックパッドで詳しく載せています↓↓

クリックすると見ていただけます♪

Cpicon ☆話題入り☆大豆たっぷり♪ひじきの煮物♪ by 京たまご

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へフォローしてね
にほんブログ村