キャンプ 28回目 北茨城市 | たまちゃんのブログ

たまちゃんのブログ

晩婚女が不妊治療を経て運良く授かる事ができました。高齢出産の為、日々老体に鞭打って育児頑張っております。
息子の成長記録、旦那の愚痴、時々趣味のキャンプをゆるりと綴っていきたいです。

ゴールデンウィーク後半


お友達家族(女の子)と行ってきました





今回で4回目のキャンプ場


ここは本当に過ごしやすい!

リピートの理由として


トイレは多いしキレイ!

お風呂あり(ボディソープ、リンスインシャンプー付き、ドライヤーあり)

電源サイトあり、サイトに水道あり

じゃぶじゃぶ池あり、広場あり

炊事場も多いしお湯出る場所もある

そして何より料金安い!


気になるところはサイトが狭いことかな






1日目


またまた息子が起きず、、出発が遅れる


この間の潮干狩りもなかなか起きず予定よりかなり遅れて注意したとこやのに!


最近本当にやる事遅いし言うこと聞かない

もうお手上げですよ🤷‍♀️





ランチは途中でイタリアンの予定が息子が車酔いをしてしまいサービスエリアで軽く済ます





到着後大人は設営、子供はじゃぶじゃぶ池へ行くも息子は寒いと言って入らなかったがお友達はおたまじゃくしを手で捕まえてましたよ!女子の方がワイルドやん!



1日目の夜はお決まりのビンゴゲームで盛り上がり就寝






2日目



朝から旦那が張り切ってサンドイッチを作る



レタス入れ忘れたのでサラダに変更らしい




お昼まで広場でボールやゲームをして遊ぶ


午後から近くの花園神社まで散策



屋根の横側に鬼の顔があるの見えます?



景色がキレイ!





この日の夜、私の体調が悪くなり晩御飯も食べずに先に就寝

みんなと飲みたかったのに・・




3日目


体調も戻り撤収!




帰りに通るダム

このダム見るの最後かも





ランチはいつもの大津市場食堂さんへ



私は海鮮丼(1800円)をいただきました!

ご馳走様でした❤︎





今回は天気に恵まれキャンプ日和でした


息子も友達がいたので楽しそうでした





さて、今回のキャンプ費用は合計


29248円也


キャンプ場2泊 10560円(お風呂代込み)

食材      10408円

外食      5400円





備忘録として


ウェザーニュース




 Yahoo天気



1日目の夜はファンヒーターを付けて寝たが暑くて途中で消す


が、朝方は寒く起きる

(上:タンクトップ、裏起毛トレーナー、ダウンベスト、下:裏起毛パンツ)


スパッツ履いて薄い毛布があればいけたかな?





2日目はファンヒーターを付けっぱなしに寝たので快適!むしろ暑いくらい


息子も暑いらしくシュラフから飛び出してた

(1日目は寒くてシュラフに潜ってた)


旦那が延長ボタンを押すから!と言ってたが全く起きず、、結局私が起きて押す

寝たもん勝ちやな




今回は温度差が激しくて洋服の準備が大変



昼は半袖でいけるが夜は冬用みたいな



そう思えば夏のキャンプは楽で良い