Duolingo&サ高住見学 | 智色日記

智色日記

嵐さん大好き!智くん大好き!なアラフィフ女子(笑)のブログです。嵐さんと智くんに対する想いを中心にその時感じた素直な想いと妄想を書き留めていきたいと思います。そしてもうひとつ、私が抱えている病気の事も記録代わりに書き記していきたいと思います。




G.W2日目。
今日は朝からイイお天気の相葉県😃☀
長男の布団を久々に干した😅



午前中は家事を済ませた後、週に1度のル
ーティンになっているヤオコーへ買い物。
お昼ご飯も調達😁お弁当類🍱はめちゃ美
味しい❗主人にはミニ天丼とミニ冷やし
うどんのセット、私は中華丼をチョイス。
安定の美味しさ😋



シニアホームHさんの見学の時間まで大分
あったので、ゆっくり寛ぐ😊
Duolingoをやりまくる❗なぜなら今現在
黒曜石リーグのトップにいるから❗😆✨



今までずーーーっと黒曜石リーグから抜け
出せなくて、昇格ゾーン(上位5位)にす
ら上がれなかった私が、今日ついに次のリ
ーグへ進めそうなところまで来ている😭



無料で楽しめる縛りでレッスンしているの
で、HPが5Pで満タンなんだけど、ミスす
る度に1P減るからすぐHPがなくなっちゃ
う😣💦なくなったらHPを増やす為のレッ
スンをしてからでないと、本レッスンに戻
れないから、なかなか思うように進まない



有料にすれば、ミスをしてもHP気にせず
無限にレッスン出来るから、たぶんミスに
対するストレスはなくなるのよ😥
でも無料の縛りで頑張りたい❗😁



同じリーグの人たちは外国人の方も沢山い
るので、時差の関係で私が寝ている間にレ
ッスンしているから、朝起きたらもう順位
が激下がりみたいなことが頻繁にある😩



なので、今1位にいても安心は出来ないの
で、隙間時間はDuolingoしまくっているた
まえ😅
昇格出来ないと、やる気が失せちゃうのよ
ね〜💦






さてさて…
というわけで、シニアホームHさんの見学
に行って来ましたよ。
比較的義実家から近い所にありました。



普通の住宅街に建っている一見普通の2階
建てアパートのような建物だった。
駐車場前ですでに責任者の方が待っていて
下さり、早速中へ。



ホントに出来たばかりという感じでまだ未
入居状態。1階は食堂・事務室・洗面・浴
室・トイレに居室が9室。
2階は障害者のグループホームとして使う
らしい。



すでに4室は埋まっていて、5月新規オー
プンということだけど、全体的に何も無さ
過ぎて、これでホントに5月からオープン
するんですか?くらいガランとしていた。



あくまでもサービス付き高齢者住宅であり
特養や老人ホームとは違うと頭の中ではわ
かっているけど、日中は隣のデイサービス
で過ごし、お風呂も昼食もそこで済ませる
と言っていた。また夜間は誰も常駐せず、
隣のグループホームの職員が2回見回りに
来るのみと言っていたのよね。



今の義父の状態(要介護5)で果たしてや
っていけるのか、心配だし不安…😥
基本的に自力で動ける人向けなのではなか
ろうか?



入居が決まっている方の中には寝たきりの
方もいるそうだが、その方は動けないから
逆にベッドから落ちる心配もないので問題
ないらしい。



新しくてキレイだし、実家からも近いし、
悪くはないけど、義父の回復度次第かな?
車椅子には乗れないけど、ベッドから落ち
る可能性はあるってなると、今の義父には
ハードルが高い気がする🤨



料金的にもこのシニアホームHさんが一番
安かったんだけど、もう少し検討しないと
ダメかも…😩💦
近々、義父の様子を見に行ってどのくらい
回復しているのか確認して来なければ…🧐



見学に行くまでは今日決まっちゃうかも?
くらい期待していたんだけど、甘かったな
😣💦
とりあえず特養の申込もしなければ…❗



G.Wだっていうのに、出かける所が施設巡
りと義父母の入院先しかない現実が悲し過
ぎる😮‍💨(あとは透析…😑💨)



ストレスでまた食べちゃいそうだから気を
付けねば…😅