こんばんは
プロフェッショナル心理カウンセラー
玉川です。

プロフェッショナル心理カウンセラーが
タグになってるΣ(OωO )

なんか嬉しいですな。

ちなみに、プロフェッショナル心理カウンセラー
っていうのは、全国心理業連合会っていう
心理カウンセラーの業界団体が発行する資格の
ことです。

ものすごく話が逸れてしまいました(´・ω・`)

突然ですが、

今からいうことを
思い浮かべないでくださいね。


すごく赤い色をしたボールを
思い浮かべないでください。

絶対です。
赤いボールを思い浮かべたらダメですよ。


さて、赤いボールを思い浮かべなかった人
って、どれくらいいらっしゃるでしょうか?

これを見たほとんどの人は、「赤いボール」
を思い浮かべてしまったと思います。




ダメ、って自分を抑えつけていたら、いずれ爆発してしまいます。


これをやったら、不幸になる。
ダメだと、わかっていても
ついついやってしまう行動ってありませんか?

「ギャンブルはダメ」「不倫はダメ」
「食べ過ぎたらダメ」

私たちは、やってはいけないとわかっていても
やってしまうことってあると思います。

例えば、ギャンブルをする人は
「パチンコをしたら生活するお金がなくなる」
とわかっていても、やってしまう。

そして、パチンコ店から出た瞬間に
襲ってくる虚しさや喪失感によって、
さらに、「もうやったらダメだ」と
自分を否定したり、自分の気持ちを
抑えつけてしまうことってありませんか?

そして、ついつい不倫をしてしまう人。
「大切な人がいるのに辞められない」
という罪悪感や寂しさを感じ、
「こんな自分なんてダメなんだ」
「愛されない存在なんじゃないか」と、
自分に自信を持てなくて、相手からの
愛情にすがってしまうこともあるかもしれない。


だけれども、ダメってわかっている人ほど
辞められずにいる自分を受け入れられずに
いる傾向にあります。



「ダメ」って思い続けていたら、その習慣がなくなると思っていませんか?



話は変わりますが、私は本当に弱い人間だな。
そう思うことがよくあります。

スマホゲームにハマったら、ついつい熱中して
課金しそうになるし、欲しいものがあったら
後先考えずについ買ってしまうこともある。
そして、自信がなくなったときは、
周りの人たちの愛情が欲しくなることもよくある。

私は、ギャンブルしたら、絶対ハマると思う。
負けるとわかっていても、負けた分を
取り返そうと思って、有り金全部使っちゃうし。

大切な人がいても、他の人から「好きだよ」
って言われたら、心が揺らぐこともあるとおもう。

ものすごく弱い自分がいるんだなって、
本当によく思います。

だから、「気をつけなきゃ」って思う。

パチンコ依存症になっちゃうだろうから
ギャンブルは最初からやらないでおこう。


でも、やっちゃったら、「しょうがないなー
って、自分を笑い飛ばせばいいんです。

「しょうがないな」って思ったら、
また、気をつける努力をするんです。

私たちは、完璧になんでもできるヒーロー
じゃないんです。

なんでもやれるスーパーマンになろうって
思って、努力をして抜け出せなくなるから
辛くなるし、しんどくなる。

私たちは弱い人間なんだって思って
せめて、一人でも多く救える主人公になる。
そう決めるんです。
 
自分の弱さを受け入れられた人こそ
本当の強い主人公になれるって信じて
今日も必死に生きていきませんか?




心理カウンセラー&メンタルトレーナー資格に

ご興味のある方はこちら↓↓


http://www.idear.co.jp/