中古住宅を買ったわけ 3 住宅建てるのに大切な事 | とりあえずお茶でも

とりあえずお茶でも

元住宅メーカー勤務の視点からお送りしてます
(販促ブログでもメーカーブログでもありません)
インテリアや建てる時の話 便利な一品
時々日々のこと。

今日は中古記事です。
この記事は田舎の住宅のお話です。
かなり前の話なので現在と違う部分もあります


住宅を買うのに(建てるのに)必要な事 

なんだとおもいます??


お金←大事とても

間取り←考えるよねそりゃ

性能←断熱とかね

沢山の家を建ててきた私は

譲れない大切な条件

ってのがあります。

それは…









大工さん(他業者)真顔



家。
それは。。








人が建てるもの


マイホームブログも時々見かけますが
殆どが、ほほほぼ出来上がった後の



キッチン

とか

壁紙

とか

床板

とか

照明器具

の話なんですよね滝汗


どれもこれも






リフォーム可能


な、場所なのです。

前回も書きましたが、日々新しい
什器や照明器具、工法が出てくるなか


リフォーム出来る所は
受け止めない


のが本来です。
受け止めないってのは、最悪いずれ
リフォーム出来るし、しなきゃいけない
そんな場所だから、妥協しなきゃ
いけないなら、する。

その事です。

でも、、






構造は簡単にリフォームできない滝汗



そうなんですよ。。
え?そんなん大工さんやら、業者さんに
任せときゃ、後は図面通りじゃん?


なんて思ってませんか??


思ってるでしょ??








腕ありますよ。真顔


はっきり言います。
そりゃ、職人さんも十人十色。

凄くうまい人から、ごにょな人まで

沢山います。

(工場製作パネル住宅はまた別の話)


絶対に絶対に、いい大工さんに頼みたい。


工務店とか
ハウスメーカーとか
建設会社とか

そんなんは、どーでもいいのです


いや、最低限どーでもよくない部分も
あります。


それは。。




経営状況真顔



まあ、それを調べる術はまた別の話で。。


それらを鑑みても、大工は譲れない。

それなら多分納得するまで
現場を見て回ることでしょう。
(工事中の現場を見せてもらうという事)




この時点で、私たちにはまだ
長男が進学するまで二年ありましたし
ゆっくり考える時間もありました、、が、





第二子妊娠滝汗



一気にヤバい状況に。。滝汗

早く引っ越さねば。。

またあの夜泣きに怯える日々がチーン



そう思ったとき

メゾネットタイプのマンションに引っ越す
(1、2階があるマンションの事です)

新築にこだわらず、中古も検討する。
(元々こだわってないけど)

という選択しになりました。


そしてここから、物件をさがし始めるのです


つづく