ホームベーカリーの焼き上がりは

毎回変わる。

そんなに大きくは変わらないけど、

手ごね手作りじゃないのに、ホント

毎回違う。

だからホームベーカリーの小窓を

のぞいて、毎回ドキドキワクワク

する。

 

冬は気温が低いので、イースト菌が

働きにくい。

やっぱり水の代わりにお湯を使うしか

無いんだろうか。

 

10時頃、焼き上がりを食べたければ、

4時に起きてお湯を沸かすことになる。

そして 4時間35分後に焼き上がると、

取り出して無事10時に食べられる。

今の時期、4時起きは無理無理。

 

何か方法はあるかも、と調べてみる。

 

「ホームベーカリー パン 膨らまない」

で、入力すると出ました。

 

ホームベーカリーは、季節や室温の

影響を大きく受けるので、膨らみや

焼き色など焼き上がりが毎回変わる。

 

膨らみが悪い。

原因 1.

室温や水温が低すぎる。
室温が低いときに冷たい水を使うと、

発酵不足になります。

 

やっぱり気温が低いとダメなのね。

あとの原因はイーストが古いとか、

粉が古い、材料の量が少ない。

だったがイーストも粉も新しいし

材料はキッチンスケールで計って

いつも1.5斤を焼いている。

しっとりを長持ちさせる為、時々

ハチミツを入れているが、冬前は

ちゃんときれいに膨らんでいた。

 

ホームベーカリーでのパン作りに

適した室温は 20℃前後といわれる。

これは人にとっても、過ごしやすい

環境。

寒い時期 ( 室温10度以下 ) の水は、

約30℃のぬるま湯にする。

寒い時期や暑い時期は、タイマーの

使用を控える。

 

結局、何かしらの方法は無かった。

 

 

 

人気ブログランキング


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ