「今日のダーリン」より

 

なにより脳がエネルギーを消費するのは、
「人間関係」についてのことだと聞いた。
こういう科学の知識の受け売りは、わりとすぐに
「あれはちがってました」なんてこともあって、
気をつけなきゃならないんだけど、
たしかに「人間関係」の問題はむつかしいとは思う。

「人間関係」の問題は、だいたい「距離感」の問題だ。
あっちがそれほど親しいと思ってないのに、こっちが

親しすぎるふるまいをしたら、関係はわるくなる。
親しき仲にも礼儀あり」というくらいなので、
親しいと思っている同士の間でさえ距離感は大事だ。

「距離感」をじょうずにとれる人は、相手を楽にする。
もうちょっと近くとか、少し遠めにするとか、
お互いが居心地のいい距離を探してくれるのだから、
相手だって、それが気持ちいいにちがいない。
だれでもがじょうずになれるものでもないけれど、
じぶんなりに「距離感」を考えたり学んだりするものだ。

ぼく自身も、長年生きているからそれなりに考えてきた。
失敗もしたかもしれないし、たのしくもやってきた。
やっぱり、「基本的な法則」があるような気がするのだ。

いくつか、いま、すぐに言えることもある。
ひとつは、
距離にかかわらず口から出すことばは、
できるだけていねいなほうがいい。

もうひとつは、じぶんが想像した距離より少し遠めに

距離をおいたほうがいい、ということだ。


どっちも、「少々水くさくあれ」ということになる。
近づく関係なら、いつかそれなりに近づくものだから。
やや遠めに距離をとっておけば、迷惑にはなりにくい。

人間関係は、むつかしいものかもしれないけれど、
へたなりの距離を守っていたら、臆病にならないですむ。

むつかしいことは、「うまくやろうとしない」が正解だな。


 

 

人気ブログランキング


 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ