画面が基板から剥がれながらも、何とか

持ちこたえてテレビを見せてくれていた

タブレットであったがついに買い替える

ことになった。

 

引きでの状態。

 

アップにすると剥がれがより分かる。

向こうが見えるよ。

 

 

しかし、

買い替えるきっかけは、画面は基板から

相当浮いてはいたものの、充分テレビを

観られる状態だったが、音声のほうが

おかしくなってしまったのだ。

 

しゃべっている声が割れて、何を言って

いるのか分かりづらくなった。

 

よく持ちこたえてくれたが、ここが潮時で

あろうとテレビを購入することにした。

が、しょっちゅう観るわけではないので

そんなにいいものは必要ないから、歩いて

行ける距離の小規模電気量販店に向かった。

 

今は世界陸上だけが観たいのである。

 

今回は10時開店に合わせて9時半ころに

家を出た。

エアコンもOFFにして出かける。

 

FUNAI、有機ELテレビを含む新型テレビ6シリーズ14モデルを7/14 ...

 

店に着いて一目散にテレビコーナーに

向かい、近くにいた店の方に単刀直入に、

「一番安いテレビはおいくらですか」

と聞いてみた。

すると、「FUNAI」というメーカーの

テレビが一番安いと教えてくださった。

何と24型で19,200円という価格。

FUNAI FL-24H2010 24V型 地上・BS・110度CSデジタル ...

今どきそんなに安いテレビがあるとは

思わなかったので即決して購入した。

一応、保証期間は3年間だった。

 

行きは良い良いだったが、いくら小型でも

さすがにテレビを歩いて持って帰るには

重くて電車で帰った。

 

電車に乗ると2分で着くが、店から電車まで、

電車を降りてから家までが、けっこう大変で

やはり滝汗となった。

 

電気店の人は店の駐車場に車を置いてる

思ってたんかね。

普通そう思うか。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ