非常事態の日々なので、ゴールデンウィークも

ピンとこない。

そのさなか、久しぶりに携帯が鳴った。

送信してきた人の名前、あれ?

一瞬誰だか記憶を探った。

 

何年も前のこと、普通のガラケーから

スマホに変えたのを機に、大手キャリア

から格安シムフリーにしたのはいいが、

今までデータをそっくり移してもらっていた

作業一から自分で入力するのが面倒で、

もろもろ相当省いていた。

料金がいるので自力でやろうとしてギブアップした。

 

アドレス登録も面倒で断捨離?した。

その中でも、連絡をくださっていた方々は

( 年賀状、ショートメールなどで )登録して

いたが、そのときの仕事先の女性の名前

だと思い出した。

 

電話の声は相変わらず元気そうだったが、

非常事態宣言後、社員は代わりばんこに

1週間のうち2日程度出社しているとのこと。

主に電話番みたいなものよ、だそうだが、

いつまでこの状態が続くか分からないし、

「 そこで、会社が最高品質のマスクを扱う

ことになったのよ。医療関係者が使うような

いいマスクよ 」

 

電話の本題はマスクを買いませんかだった。

 

違和感を感じつつも相槌を打ち、話を

続けたが丁重にお断りした。

 

全然マスクとは関係ない会社だが、何とか

生き残りをかけているんだろう。

ゴールデンウィークでも、彼女たちのような

真面目な社員たちは、自主的に知り合いに

電話をかけている。

これも立派なテレワークだ。

 

 

お互い当たり障りなく、電話を切った。

 

 

 

 

 


 

   にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ