ALSリバーサル

逆転の方法捜し行脚

このブログはALSという難病の逆転方法を探す旅の途中に出会った不思議な施術、不思議な人、埋もれている謎の治療法・・を日常を交え紹介しています。きっと何かのお役に立つとおもいます。お立ち寄りくだい

 

 

 

食事と難病2

 

 

前回好評だった『食事と難病』

 

続編になります。チョキ

 

 

  1. 糖質制限
  2. 経皮マグネシウム
  3. ケトン体
  4. ゼラチン
  5. 雑感

 

 

 

  1.糖質制限

 

糖質制限が効果有るのか無いのか

または逆効果になるのか?

一口に難病とくくるには種類多いですが、

神経性疾患に糖質制限は良いようです。

 

メガビタミン療法で多くの病を治療する

藤川先生はパーキンソン病に効果高い

グルタチオン点滴を使用する基準に

糖質制限を出来る患者としています。

 

制限しないと効果が出ない。

自己流で色々やって効かないと嘆く前に

食事や甘いものの摂り方を見直す必要が

あるようです。これ~辛いな気づき ゲラゲラ

 

 

藤川先生談

グルタチオン点滴はパーキンソン病の70%の人に効果があるとされている。しかし、糖質まみれの食生活では効果がなく、供給が限られているグルタチオンが無駄になってしまう。従って、今までの食事を変える気がない人の点滴希望は、全てお断りしている。

 

 

 

 

 

  2.経皮マグネシウム

 

 

マグネシウムは種類があって

ちゃんと選べば効果バツグン

 

・体がとても温まるため、がん、神経難病などの「温熱療法」として利用できる。
・ケトン体値が上がる。
・こむら返り、眼瞼痙攣を予防する。
・打撲、疲労、筋肉痛、肩こりを改善。
・アトピー等の皮膚炎を改善させる。
・夜も熟睡できる。
・ADHDを改善させる。
・夜間頻尿を改善させる。

 

こちらも藤川先生ブログ抜粋ですが

一般的に謳われている効果と思えます。

 

私もマグは使います。

痛み系には顕著に効果あり

少しアロマ加えるといい気分で

ぐっすり寝ることが出来ます。

 

猫と同居の方はアロマの種類に注意

特にラベンダーに悪い種あります。

 

 

 

 

  3.ケトン体

 

 

 

最近阪大が大々的にケトン食が末期がんに

絶大な効果ある事をレポートしています。

旧帝大ですからね。インパクトあります。

 

癌になっても思いっきりブドウ糖ぶち込む

今のやり方は本当に危ない。

 

ケトン食と言えばてんかんに効果ある事

は事実として周知済み

 

何度もブログに書いていますが、

本当にケトン体は身体に良いんです。

病に良いんです。

 

簡単にケトン体出すには空腹を感じる

時間を作ること。もう簡単簡単

朝抜いて KETO サプリ MCT OIL (C8)

これでドバーと出るから。

 

 

TVショーで朝抜きは駄目と言ってる白衣

見かけますが 彼らの授業に栄養学は

皆無なこと忘れないでください。

 

 

 

 

藤川D

医学部ではウソばかり教えている。世界中の医学部では昔も今も栄養学の授業は一切ない。教わるのは、鑑別診断と対症療法のみ。

 

 

 

 

  4.ゼラチン

 

ゼラチンを継続的に摂ると

なんと乳がんに効果あり。

乳がん? 

 

実はエドガーケーシーが

ゼラチンを強く勧めています。

正直 『どうなん?』と懐疑的でした

最近多種がんに効果ある事が表に出て

これはやはり身体に良い

だまされたと思って摂っています。照れ

 

 

ケーシーが謳う効能は

 

 

ケーシー
『ゼラチンがビタミンを含んでいるわけではなく、ビタミンを吸収したり消化するの活動に働きかける力がある。ビタミンは、体に充分なゼラチンがないと活動しないのだ。 ゼラチンがあればビタミンは体内のどんな化学物質とも混ざり合い、それによって組織が吸収したり、組織から必要なものを取り出せるようになる。 そして、この混合したビタミンが体のコンディションに「敏感」になるのだ。 ゼラチンがなければ、そのような敏感さはない。』(849-75) 

 

 

 

ケーシーは神経変性疾患の原因はから

神経に必要な栄養が出ない/作られ無いのが

大きな原因とリーディングから情報を得て

治療進めています。

 

ケーシー食事療法では豚肉はご法度。

食べれませんが、唯一豚皮のゼラチン摂るの

は許されています。拍手拍手

 

そしてケーシーと関係無く日本の科学者が

ゼラチンの可能性に気づいて研究を発表して

いるので驚きました。びっくり

 

 

 

抜粋

大阪医科大学元学長の山中太木(やまなか・もとき)医学博士は、 「種が違えば、コラーゲンにも何らかの違いがあるはず」と考え、さまざまな実験を重ねてそれを証明しました。 違う動物から取ったコラーゲンは、実験の結果にも差が出るので、全く同じ物質ではないということがわかったのです。 コラーゲンは18種類のアミノ酸からできているのですが、動物が違えばアミノ酸の配列にも違いがあることもわかってきました。

さらに、コラーゲンには免疫力を高めたり、ガンを予防したりする力があることもわかり、 山中博士はコラーゲンを健康食品として摂取することを考えたのです。そのときに選ばれた原料は、 人間にもっとも近いアミノ酸配列を持つ「豚の皮」でした。

当時、山中博士の教え子だった、榎木義祐(えのき・よしすけ) 医学博士が、咽頭ガンになったのですが、山中博士の指導で放射線治療に豚皮コラーゲンを併用することによって克服しました。

 

 

 

一節によるとゼラチン取りながら食事

又はビタミンを摂ると7倍の吸収力が

出るとかでないとか・・・でるんやね

 

ビタミン代節約できるので教授達の理念を

受け継いだSONES のコラーゲンを摂るように

しています。

 

 

  5.雑感

 

結局 食事が一番大切上差し

これがなかなか節制できない。

ちょっと体調良いと緩む緩む

 

断酒は10年以上になります。100点

油、肉、グルテン、は 95点

唯一 甘いもの・・・・ドクロ

これだけは 未だに克服できない

 

ひとりなら何とか頑張れますが

家族といるとね~ つられて

ま 言い訳ですが、

 

そういえば ジャワ生姜

どうも効果があるようです。

記憶は並だからジャッジ困難

でも、筋肉のシビレ、痛み、違和感

この辺に効能がありですね。 グッ

 

こういう事かくと

いったいどれだけサプリ飲んでる

と思われがちですが

上には上がたくさんいます。

しかも 超健康体の健常者達

 

 

 

藤川D

ダルビッシュ選手は40~50種類のサプリメントを飲んでいる。

自分も同じ本を読んでいるので、自分のサプリメント内容を紹介する。多分90%以上は同じだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤川先生ブログ

 

藤川先生ブログ

 

大学ジャーナル

 

 

 

最近目についた

有意義なツイート

 

 

 

 

ケトンの過去ブログ3選

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芸能人も御用達 S1S

 

 

下矢印下矢印下矢印