「道-1グランプリ優勝」 栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー | 栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

人の親になっても頂きを目指し、家族と共に攀じり続けるパパクライマーの記録

 皆さん「道-1グランプリ」をご存じでしょうか?

 

 全国1093の道の駅から道の駅グルメナンバーワンを決定するイベントが「道-1グランプリ」です。エントリーした全国の道の駅から予選を勝ち抜いた約20の道の駅が一堂に集結して最終的なグランプリを決定します。

 

 で、栄えあるグランプリに輝いたのが・・・

 

 

 栃木県は茂木町の道の駅もてぎの「ゆず塩ら~めん」なのでした!

 

 ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!

 

 いやあ、栃木はゆるキャラの「さのまる」といい、一番になる率高いなあ。素晴らしいの一言に尽きますね。いつも長蛇の列ができていると聞いていたので敬遠していたのですが、17日に意を決して開店前に出向いて食べてきましたよ。

 

 グランプリに輝いたゆず塩ら~めん

 

 冬季限定のにら味噌ラーメン

 

 

 ゆず塩ら~めんも美味しいけど、にら味噌ラーメンのほうが個人的には数段上だった。この茂木産のにらがとても美味い!肉厚で本当に甘い!そしてこの完成度の味噌ラーメンが640円だって。なんたるコストパフォーマンス!

 

 

 

 ここに売っていた「しもつかれコンテスト」に入賞していた「しもつかれ」2種類も買って帰って食べてみたら、食べ易くいだけでなく単純に美味くてビックリ。鉄人と謳われているのも納得の「しもつかれ」でした。お昼過ぎには完売してしまう商品だそうで、朝一だから山積みになっていただけとのこと。これはラッキーでした。

 

 

 

 

 この日は手が回りませんでしたが、道の駅もてぎは蕎麦も美味しいですし、スイーツやパンも美味しいです。おまけに真岡鐵道を走るSLの雄姿を間近で見ることまでできたりします。皆さま、ご興味が沸いたら是非足をお運びください。ゆず塩ら~めんは開店の11時と同時に入店すれば並ばずに食べられますよ。(おわり)