09-10シーズン。3回目!!(@スノーボード) | 栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

人の親になっても頂きを目指し、家族と共に攀じり続けるパパクライマーの記録

建国記念日に3回目のハンタマ入山となりました。今回も遅めの12時過ぎからの滑り出し。最近どうも朝早く起きられない。3時に寝て5時に目覚ましをかけているのがそもそも論的に無理があるのかも。逆に開き直って何時も通りに目覚ましをかけたほうがいいのかもな。つうか目覚ましどうこうでなくさっさと寝ろよ、おれ。


たまのブログ


この日は、午後から天気が悪くなるのは知っていたけど、そんなのは気にしない。おいらが滑り出した頃は、もうガスが少し出始めていたけど、風がないので特段悪天というほどのことでもない。最初の1時間は山頂付近でフリーランとフェイキーを慣らす。なんだかんだ言ってもまだ今シーズン3回目だからね。


2時くらいからキッカーに入る。この後は休憩もせずに黙々と、2連キッカー飛んでそのままパークでジブ抜けの繰り返し。この日は、マックスコーヒー缶を素抜けしている人がやたらと多かったので、おいらも真似て入ってみたら、おいらもそのまま素抜けすることに成功してしまった。皆が練習しているせいで上部が削れてつるつるでなくなっているから簡単になっているのかも。もう怖いアイテムではないかな。


キッカーの成果は、黙々と飛んでみたものの回転は270°まで。ここで限界に気付く。いまのおいらには、すっかり360°回るために必要な目線先行動作の意識が抜けてしまっているようだ。頭が360°回ってないのだから、体が360°回るはずがない。これではいかん。昨シーズンに360°を成功させる直前のミクシィ日記を読んで、同じ陸トレを再度敢行しなければ。因みに、陸トレというのは、フィギュアスケートのように、地上でクルクルと回転すること。地上で540°回れるようになったら、おいらはボード付けても360°回れるようになったのだ。陸トレは目線先行動作と回転軸の意識付けに非常に有効である。詳しくアドレス先参照:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1114288915&owner_id=1064357


たまのブログ


4時くらいになると、ゲレンデはほとんどホワイトアウト状態。キッカーも閉鎖されたのでハーフパイプに移ろうかなというタイミングで、ずっとパイプの練習をしていたマイミクさんと丁度合流でき、また大いにパイプの指導してもらった。この日は、徹底的においらが我流で身に着けてきたパイプ技術を間違っていると各個撃破され、結果おいらはパイプの純粋なる初心者という立ち位置に降り立った。そのせいで兎に角驚くほどよく転ぶはめとなった。それもおいらが恐れていた大転倒の類を何度となく。


リップに乗り上げてケツからリップに落ちてその勢いで後頭部からパイプ内に落下とか、リップに板が引っ掛かって背中からパイプ内に落下とか、兎に角、見た目パイプでああいう風には転倒したくないと思っていた落ち方をたくさん経験してしまった。それでもパイプの基本的な立ち位置に立とうと努力しているおいらは、リップまで昇れ昇れと意識していれば、確かに昇れるのだなというところまで理解した。そういう意味で、我流のおいらのパイプ技術はやはり間違っていたのである(転ばないけどリップまで届かない)。あとはリップまで昇っても単に落ちるだけ(転倒するだけ)という状態から脱しなければならない。


でも色々指導してもらっていると、どうやらパイプもキッカーと基本的には意識や手順が似通っているらしい。360°が現状で回れないのは、目線で操るという意識が抜けているからだけど、この目線というのがパイプも重要で、ようするに、おいらにとっては、キッカーもパイプもいまのところ、やるべきことは同じようだ。


兎にも角にも、次回は時間を無駄にしないように、陸トレ、イメトレをしっかりやってからゲレンデに向かいたいね。次回が360°の今季達成回にする予定になっているので。オリンピックでも見て、鋭意モチベーションを高めるべし。(おわり)


====

08-09シーズン。まとめ(@スノーボード)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1180953564&owner_id=1064357

09-10シーズンイン!!(@スノーボード)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1400916412&owner_id=1064357

09-10シーズン。2回目!!(@スノーボード)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1409189519&owner_id=1064357