親善アイランド | Тама 公式ブログ 『泥沼に咲くコスモス』

親善アイランド



人生再起5周年&新体制樹立1周年を迎えての、
『原点回帰キャンペーン』の、幕開けとして、
(※前回のブログ記事を御参照。)

再起後の人生を生きてきた地である、
荒川区と、所縁が深い地を、訪れてきた。


訪れたのは…

大韓民国・済州(チェジュ)市--


荒川区は、朝鮮人の方々が、非常に多く居られ、

朝鮮市場や朝鮮学校、
朝鮮総聯・東京都本部もあり、

朝鮮語や朝鮮文字が街中に溢れ、
朝鮮文化が身近な街であるのだが、

荒川区の朝鮮人の方々の多くは、
済州の御出身であり、

荒川区は、韓国の済州市と、
“友好都市”提携も締結しており、

荒川区役所には、友好の証として、
済州市から寄贈された、済州の伝統的な石像、
『トルハルバン』が建立されており、

済州は、荒川区民の、
故郷とも言える地である。


また、済州は、約67年前、

後に韓国政府となる、
アメリカ軍政統治下の南朝鮮の、

後に民主化までの軍事政権となる、
当時の政権により、

住民への大虐殺が行われた、
『済州4.3事件』が起きた、

悲しい政治的歴史がある地でもあるため、

地域で行なっている、政治活動も兼ねて、
関連する資料館等の、視察も行うことに。


…こうして、休暇を取得し、

人生再起記念日の前日、2日前から、

1泊2日で、済州へ。


前回の訪韓では、国際空港ではないが、
国際化が推進されている、羽田空港から、
韓国の首都、ソウルへ行ったが、

(※前回の訪韓については、
2012年3月29日のブログ記事を御参照。)

今回は、地方都市ということもあり、
羽田空港からの直行便はないため、

成田国際空港を、
利用しなければならない。


しかしながら…

成田国際空港は、農民の土地が奪われ、
建設が進められてきた空港であり、

現地の農家や住民の方々による激しい反対運動や、
一部の過激派によるテロ事件など、
『三里塚闘争』を引き起こさせたという、

政治的理由に加え、

日本植民地時代の朝鮮の済州からは、
大阪へ行く船が運航されていたため、

荒川区の朝鮮人の方々の中には、
済州から、大阪を経由して、
荒川区へ来られた方も多かったという、

歴史的背景も鑑みて…


…今回は、成田国際空港ではなく、
なんと、わざわざ、大阪へ行き、

関西国際空港から、
済州へ行くことに。


さらに…

前回は、フリープランながらも、
一応、旅行会社のツアーを利用したが、

今回は、航空券も、宿泊先も、保険も、
直接、個人で、手配し、

朝鮮語は、基本的な旅行・日常会話が解る程度だが、
現地では、自力で、全てに対処しなくてはならず、

外国へ渡航するというのに、
荷物はリュックサック1つだけと、

なかなか挑戦的な旅にもなった。


2日前、1日目…

よく利用する安価な夜行高速バス、
オリオンバスで、前夜のうちに、大阪へ向かい、

当日の朝、関西国際空港から、

現在、日本から済州への直行便を、
唯一、運航している、

韓国の旧・国営航空、大韓航空の、
飛行機に搭乗し、済州へ。

隣国で、より近い大阪からであったため、
所要時間は、僅か1時間半で、

短い時間ではあったが、
機内食も付いていた。


午前中に、済州国際空港に、到着し、

まずは、タクシーで、約1時間…

済州4.3事件に関連する、
『済州4.3平和公園』へ--


『済州4.3事件』とは、

約67年前、1948年4月3日、

旧・大日本帝国による、
植民地支配から、解放された後、

北は、共産主義の、
旧・ソビエト社会主義共和国連邦に、
南は、資本主義の、アメリカ合衆国に、
軍政統治されていた、朝鮮で、

後に韓国政府となる、南朝鮮の、
後に軍事政権となる、当時の政権が、

朝鮮を南北に分断してしまう、
南朝鮮単独での独立に、
反対した、済州の住民に対し、

弾圧の対象としていた、
『ソ連・北朝鮮の協力者』、
『共産主義者』と見做し、

大虐殺を行なった事件である。


公園内には、犠牲者の名前が刻まれた墓石が、
虐殺された人数分、一面に広がっており、 
非常に、衝撃を受け、

併設の資料館では、事件について、
心が痛むほどに、詳しく知ることができ、

民主化前の韓国の軍事政権の、
恐ろしさを、痛感し、

民主化を果たした韓国の、
民主主義の存続・発展と、

朝鮮南北平和統一を、願った。


ここからは、バスで移動。

済州には、鉄道は通っていないが、
代わりに、バス路線が充実しており、

運賃の支払いには、

前回の訪韓の際に入手し、
ソウルの鉄道で使用した、

交通系電子マネーカード、
『T-Money』が、

済州のバスでも使えるため、

コンビニでチャージし、
今回も使用。


済州4.3平和公園視察後は、
観光路線バスで、済州バスターミナルへ。

この移動の際にしか乗車しなかったが、
5000ウォン(約600円)で乗り放題の、
様々な観光地を巡る、お得なバスであった。


済州バスターミナル到着後、
待合室内の食堂で、昼食。

『コギグクス』という、
豚肉が乗った温麺を、注文。

豚肉が、よく食される、
済州の、郷土料理で、

豚肉や豚骨スープの素材の旨味に、
唐辛子の辛味やゴマの香味も効きつつ、
あっさりとしていて、食べやすかった。


昼食後は、郊外へ向かう、
市外バスに、乗車。

市外バスは、運賃一律ではないが、
降車時に精算ではなく、

乗車時に、行き先を申告し、
先払いをするシステムなので、

行き先のバス停名を、
正しい朝鮮語の発音で伝え、

運賃の金額を朝鮮語で聞き取り、
支払わなくてはならないうえ、

郊外へ向かうローカルなバスということもあり、
外国人観光客向けでもないため、

乗車の難易度は、少し高めであった。


続いて、東部の朝天(ジョチョン)地区にある、
『済州抗日記念館』を、視察--

…戦前の日本、旧・大日本帝国による、
朝鮮植民地支配に対する、

済州での、朝鮮独立運動に関する、
資料が展示されており…

…日本人として、戦前の軍事帝国主義と、
過去の朝鮮植民地支配を、心から反省し、

戦後の平和主義と民主主義を、
護っていかなければならないと思った。


視察後は、運賃一律1200ウォン(約144円)の、
市街地を走る、市内バスに乗車し、
『東門(トンムン)市場』へ。

農産物や海産物などの市場と共に、
洋服や生活雑貨や土産物のなどの露店や、
軽食の屋台などが並ぶ、大きな商店街で、

夕食に、ホットック(餅粉のパンケーキ)や、
砂肝の唐揚げなどを、屋台で食べ歩き、

物価が安いため、御土産も安く購入でき、

済州バスターミナルへ戻り、
近くの、宿泊先に、チェックイン。


今回は、『ゲストハウス』に、宿泊。

ゲストハウスとは、

大きめの戸建住宅を、
宿泊者同士が共用して宿泊する、
安価な宿泊施設で、

基本的には、一つの部屋に、
複数の宿泊者が、共同で宿泊するのだが、

宿泊したゲストハウスには、
ビジネスホテルのような、
ユニットシャワー付きの個室があり、

宿泊料金は少し高くなるが、
ビジネスホテルよりは安いため、

泊まり心地の良い、
個室で、宿泊。


ゲストハウスには、
初めて泊まってみたが、

共用のリビングには、
キッチンやソファーがあり、

夜は、冷蔵庫の中のドリンクを、
1本サービスで、飲むことができ、

シャワー後に、冷えた、
済州の名産品である、みかんを使った、
オレンジジュースが、とても美味しく、

ソファーでは、宿泊者が、
それぞれ、くつろぎながら、

テレビを観たり、複数人で会話をしたり、
一人で読者をしたりなど、自由に楽しんでおり、

朝食は、キッチンで、宿泊者が、
パンや卵などを、自分で調理し、
食後は、食器も、自分で洗い、

洗濯も、業務用のコインランドリーではなく、
生活家電の洗濯乾燥機が備え付けられており、
自由に使うことができ、

ゲスト“ハウス”の名の通り、
“家”で生活するように過ごす宿泊施設で、

なかなか面白い体験ができた。


翌日、昨日、2日目は、

市外バスで、西部にある地区、
『高内里(コネリ)』を、訪問--

荒川区の朝鮮人の方々の多くは、
この、高内里地区が、故郷であるのこと。

市街地から離れた郊外ということもあり、

南側には、雄大な山(漢拏(ハルラ)山)が聳え、
北側には、綺麗な海が広がり、
周囲には、長閑な草原が広がる、

とても自然豊かな場所であった。


1日目は天候が雨であったのだが、
2日目は快晴であったということもあり、

空気も綺麗で、居心地が良かったので、

長閑な景色を眺めながら、
iPodで音楽を聴きながら、

2時間ほど、ウォーキング。

…日本での旅と同じことを、
外国の地方都市でもやっている僕…(笑)


昼下がり、空港へ戻り、
空港内の食堂で、昼食に、

ヘムルスンドゥブチゲを、注文。

海に囲まれた、済州ならではの、
アサリやタコやカニなど、
海鮮が入った、豆腐鍋で、

素材のエキスと唐辛子が効いた、
濃厚な旨味と辛味のスープの中に、
メイン具材の豆腐と、卵も加えられ、
マイルドな味わいも感じられ、

とても美味しかった。


帰りは、離陸した飛行機の窓から、
遠ざかっていく済州の地を眺めていたら、

なんだか、寂しくなってしまった(笑)


前回は、ウォン安で、1万ウォン=800円で、
今回は、ウォン高で、1万ウォン=1200円と、
少し割高にはなったものの、

それでも日本に比べれば、
さらに地方都市ということもあり、
物価は安めで、お得に旅をすることができ、

前回に訪れた、大都会のソウルとは違い、
自然豊かな地方都市の済州は、より居心地が良く、

今回は、個人手配で、不安もあったが、
より自由に、様々な経験をすることができた。


今回は、訪問理由もあり、
旧来の済州の街を訪れたが、

済州は、韓国最南端の島、済州島にあり、
温暖な気候で海が綺麗な南の島ということもあり、

日本の沖縄やアメリカのハワイのような、
リゾート観光都市として、再開発もなされているため、

観光都市として新たに開発された、
新済州(シンチェジュ)地区や、

北部の済州市と共に、済州島の都市である、
南部の西帰浦(ソギポ)市の、

リゾート地として再開発された、
中文(チュンムン)地区などにも、

今度は、一人ではなく、誰かと一緒に、
1泊2日ではなく、のんびりと長期、
訪問や視察ではなく、旅行で、

機会があれば、
訪れてみたいものだ。


戦前は、日本から、植民地支配され、
戦後は、自国の韓国からも、迫害され、

植民地支配下、日本に移住することになるも、
戦前は公的に、戦後も社会的に、差別され、

困難な境遇に苦労しながらも、
少数民族として、

荒川区で生活なさっている、
済州出身の朝鮮人の方々…


…そんな、荒川区に、僕も、

凄惨な(第一次)転落人生により、
何もかも全てを失い、

孤独で壮絶な人生再起劇の果て、
奇遇なことに、辿り着き、移住し、

困難な境遇に苦労しながらも、
個性的に生きている。


同じ立場の区民として、
共に、人権を護っていき、

荒川区で、再起後の人生を、
生きていきたい。




Android携帯からの投稿