寒い!


今日も寒い!


でも、いい天気♪


冬の晴れた日の早朝、おひさまが出る頃に


さみー!とか言いながら洗濯物干すの


キライじゃない(о´∀`о)


あえて薄着でベランダに挑むとか(笑)


今朝ももちろん干し部活動したぜ( ̄▽ ̄)


そしてきっと乾かないぜwww


だって我が家のベランダは午前中しか陽が当たらない


冬の4、5時間では乾ききらないのだ。


イタシカタナシ(´-ω-`)


さて、楽しいハピリーの土曜日からの週末。


今週は箏(こと)の音でまたあたらしい感動をいただき


目の前で見た演奏のすごさに「習いたい!」という気持ちまで生まれたのだけれど


さて、どうだろうか?


いま始めてみたいことがいくつもあって


どうしたもんか、とぐるぐる考えているところ。


みんなは今年なにか始める? 挑戦する?


で、ハピリーのあとは青山へ。



ミュージシャンで鉄、近頃はもっぱら鉄道とバスを駆使したショートカット旅の達人である オオゼキ タクさんと


年末にハピリーで紹介した「東海道新幹線の車窓はこんなに面白い!」の著者である


フォトライター 栗原 景さん


そして、われらが(誰らが?w)ますみん♪


豊岡真澄ちゃん


この3人による「恋するたび鉄部」のイベントへ。


毎回いろんなゲストが登場して鉄分まみれになる(笑)楽しいイベント。


今回はあとにも予定があったので


これまたハピリーにきてくださったことのある


落語家 古今亭 駒次さんの「戦国鉄道絵巻」を堪能したところで、


後ろ髪引かれながら退出。


そこから銀座線→都営浅草線で人形町へ移動して


こちらもやはりハピリーにきてくださったことのある


海辺作り研究会の森田健二さんが講師を務める勉強会へ。



とは言っても、講義はほとんど終わってからの合流(;´д`)


ワタシは参加者のみなさんに、ハピリーと遠忠商店&大地を守る会とのコラボ活動を通じて


身近な海の環境を考えてもらうきっかけになれば、と


少しお話させていただきました(^^)


今年も東京湾再生プロジェクト続けますよ~♪


で、この勉強会にはいろんな生産者さんも参加されていて


講義のあとはみんなで食事!


おなじみのホンビノス貝は…





こんな風においしいお料理になって登場♪


さらに、佐島の漁師さんが持ってきてくださった



しらす! めちゃくちゃおいしいシラス!


ホントにおいしいシラス!!!


番組でシラス漁を体験させてください!とお願いしてきました( ̄▽ ̄)ゞ


さらにさらに!


北海道 厚岸からは牡蛎の生産者の方が


発泡スチロールの箱を持って登場


ということは…



キター! 厚岸の牡蛎ー!!


自ら開けてくださいます。



専用のナイフじゃないので難しそうでしたが、このとおり~





なにもかけずにこのまま!


うーまーいー!(*≧∀≦*)


海の味! 潮の香り!!


なんだかすいません(^^;


さすがに「厚岸で牡蛎生産の体験を」とは言えませんでしたが(笑)


短すぎる時間のなか、とても興味深いお話をうかがえました。


こうしていただくたくさんのすばらしいご縁や体験を


ちゃんとみんなと共有していけるように


試行錯誤、try and error やってみます( ̄▽ ̄)ゞ


そして


実は、土曜日はちび鉄たろうさん6歳の誕生日でした。


おともだちが一緒にお祝いしてくれたり


一緒にお出かけできたり


楽しく笑って暴れているw姿を見て


心からありがたいなぁと、しあわせだなぁと


6歳かー、はえーなー(;´д`) と(笑)


忙しく、とにかくしあわせな週末でございました。


たくさんの感謝とともに、やるべきことも再認識したよ。


頑張るぜ。



家に戻るほどの余裕はないバタバタ月曜日


めずらしくカフェからの更新でした。


みなさま、今日もよい日でありますように(^^)




たま