こんばんわ ニコニコ

ご訪問ありがとうございます。


今回は、

2023年11月の母娘旅 音譜の続き

バスツアーで訪れた

京都銀閣寺と

南禅寺・水路閣について
記していきたいと思います。

 

◇前回記事はこちら 下差し

 


....黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま オーナメント

 

大混雑の嵐山ではお土産と

晩酌用のビール&サワーを購入し

大満足でバスに戻りました。

 

次に向かうのは世界遺産 銀閣寺 !!

※正式名称は東山慈照禅寺

高校の修学旅行でも訪れていないから楽しみ ラブラブ

 

 

銀閣寺もすごい人混み 目

ガイドさんがまとめて

拝観の手続きをしてくれます。

 

紅葉がキレイ もみじキラキラ

 

 

確かに建物単体だと地味...⁉

 

 

紅葉と庭園と渋い観音殿すべてが計算しつくされた

引き算の美しさ... 目ラブラブ

 

 

紅葉が本当にキレイ もみじ

 

 

実際に境内を散策すると

東山文化の侘び寂びを

感じるような美しさに

心が満たされました 照れ飛び出すハート

 

 

その後、哲学の道を歩きながら

甘味処 鎌倉 京都銀閣寺前店”で

わらびもちを食べました ラブ

しかもバニラアイストッピング ドキドキ

 

 

この後、バスで

南禅寺・水路閣へ向かいます。

 

今回水路閣を訪れるまで

映えスポットとして有名なことを

私は全く知りませんでした 汗

なので、

Instagram世代の観光客が

アーチの中でポーズを作って

写真を撮っている様子を

見ているだけでも面白かった チュー気づき

もちろんここもすごい人混みなので

アーチ待ちが発生あせる

 

 

 

水路閣の上に登ったら

野猿注意の張り紙が びっくり!!

 

北海道では見たことない張り紙...

 

 

南禅寺法堂で

お線香をあげてバスに戻ります。

 

ここも本当に紅葉がキレイ もみじ

 

 

この後、宿泊先の

シーサイドホテル舞子ビラ神戸へ。

 

部屋からはライトアップされた明石海峡大橋が見える ラブラブ

 

 

夕食はビュッフェスタイルで

明石名物の明石焼やタコ飯などのほか、

スイーツが美味しかった 照れ飛び出すハート

 

目の前でバーナーを使うブリュレや

瀬戸内レモンを使った

ソフトクリームなどがあり大満足 ドキドキ

 

食後は、大浴場へ。

露天風呂はないけどサウナがあり、

洗い場のシャワーヘッドも

水圧が切り替えられるもので

脱衣所もキレイ キラキラ

 

風呂上りは、嵐山で買った

クラフトビール&サワーで宴会 生ビール音譜

 

 

翌朝8時出発なのに2時近くまでおしゃべり 笑

 

 

翌日は”姫路城”へ向かいます。

 

 

次回はバスツアーで訪れた

”姫路城”について

綴っていきたいと思います。

 

....猫しっぽ猫からだ猫あたま ハートのバルーン

 

段ボールLOVE 笑