【閑話休題】EQを鍛えれば火星へ行けるかも?! | クレーム対応で幸せになる!しあわせクレーム.com@奥村渉

クレーム対応で幸せになる!しあわせクレーム.com@奥村渉

わたしが発行人として書いているメルマガ 幸せを呼ぶ!クレーム対応術 の本文を編集してお伝えします。

こんにちは、奥村渉です。

 


いつもお読みくださり、ありがとうございます!

 


わたくしがほぼ毎週発行しているメルマガ

 

幸せを呼ぶ!クレーム対応術

の記事が、まぐまぐ!さんの公式ニュースサイト

 

MAG2 NEWSで取り上げていただけました!!!

 


無料でDL可能。地震から家族を守るために読んでおきたい「東京防災」

 

 

これでなんと7回目です。

 

 

わたしのメルマガでは、本文はクレーム対応に役立つ情報を、

 

編集後記では、役に立つ雑学や、健康に関すること、

 

などを調べて、ほぼ毎週お伝えしています。

 

 

ちなみにこのブログは、メルマガの内容を掲載していますが、

 

必ず、内容を【編集】して掲載します。

 

 

皆さんにとって有益だと思っても、

 

アメブロにふさわしくない表現や、情報は、

 

カットしてしまいます。

 


そのため、わたしがお伝えするナマの情報は、

 

メルマガでしか読めません。

 


ぜひ、メルマガ:幸せを呼ぶ!クレーム対応術

 

にも、ご登録ください!

 


さて、今回のブログは、ゴールデンウィーク最終日ということで、

 

以前メルマガの編集後記でお伝えした、EQに関する情報を、

 

軽く読めるよう編集してお伝えします。

 

 

よろしければ、最後までお楽しみください。

 

---

 

みなさん、心の知能指数ということば、

 

聞いたことはありますか?

 

 


知能指数を略したIQ(Intelligence Quotient)に対して、

 

心の知能指数は、EQ(Emotional Intelligence Quotient)

 

と略されるそうです。

 


EQは、989年に、米国イェール大学のピーター・サロベイ博士と、

 

ニューハンプシャー大学のジョン・メイヤー博士によって、

 

初めて論文で発表された理論です。

 

 

心理学の立場から、ビジネス社会における成功の要因とは何か

 

を考えたところ、

 

 

「ビジネスで成功した人は、

ほぼ例外なく対人関係能力に優れている」

 

 

ということがわかり、EQという概念が生まれたんだそうですよ。

 


EQは、感情を上手に管理し利用することで、

 

「明るい」

「喜び」

「楽しい」

「意欲的な」

「安らぎ」

「やる気」

 

といった、積極的で前向きな感情を生み出すことを主眼としています。

 


例えば

 

1.エゴを殺し、冷静に最善を導き出す
2.自信があるが、傲慢ではない
3.出会いにワクワクしている
4.聞き上手で、空気を読むことができる
5.アイデアから、感情を分断できる
6.ケンカをせずに、意思表示できる
7.共感を、革新的な発想に昇華できる


参考:TABI LABO

 

 

みなさんは、これだけ読んで、自分のEQ、高いと思いますか?

 


ちなみに、簡単にできるEQテストを見つけましたので、

 

ぜひ、この機会にやってみてはいかがでしょうか。

 

 

EQ測定

 


満点は200点、平均値は100点だそうですが、

 

わたしは、85点と平均以下でした。

 


えーと。。。(笑)

 

 

と、ともかく、ビジネスで成功するには、

 

EQスコアを高くするのが早道みたいなんです。

 


上の7つをよく読んでみると、

 

【余裕】

 

がキーワードであるような気がします。

 


余裕は、自信からくると思うのですが、

 

どうやったら自信って持てるんですかね?

 


調べてみたところ、大体この3つが大切みたいです。

 


■自分に自信を持つために大切なこと3つ

 

1.自分に良いイメージを持つ
2.逃げないで行動する
3.一つでも得意なことを作る

 

 

特に、自分に良いイメージを持つには、

 

自分に対する否定的な意見を耳にしないこと、

 

自分に肯定的なことを言ってくれる人と付き合うのが、

 

手っ取り早く、かなり有効みたいです。

 


でも、自分が否定的なことばかり言っていたら、

 

肯定的な人は、近づいてくれませんよね。

 


そこで、まずは、自分が普段使っていることばに気をつけて、

 

まわりに感謝することからはじめるのがよさそうです。

 


そして、コンプレックスを克服するため、

 

なにかをはじめること。

 


そして、それを得意なことになるまで続ければ、

 

自信につながりそうですね。

 


ところで、

 

エゴを殺して

謙虚で、

人との出会いに積極的かつ

聞き上手で、

感情を排除したアイディアが出せて、

はっきりと意思表示するのに、

共感力が高い。


こんなスーパーマン、いるかな?

 

あ、でも、どっかで聞いたことがあるな?

 

 

と思ったら、宇宙兄弟でした。

 

 

お?てことは、EQスコアが高くなれば、

 

宇宙飛行士だって夢じゃないのです!!!

 

 

 

でも、わたしは火星にいくより、まず、

 

身近な人に感謝の気持ちをあらわすため、

 

カーネーションでも買ってきます。

 

 

↓↓↓↓↓わたしのメルマガを宣伝します↓↓↓↓
 

先日、メルマガの最新号を配信しました。

本文では、

 


この本の書評を、

また、編集後記では、
 
五月病の予防、克服方法
 
調べてお伝えしています。
 
PC・スマホの方
ガラケーの方


※ありがたいことに、読者様が300人を超えました!!!

 

!!!一度登録すれば、あとは毎週届きます!!!

ぜひこの機会に、メルマガもご購読ください。