今回のライブ、
2020年に以下のブログで「買った」と報告していたラバーソールを初めて履きました。

(画像はXから転用させて頂きました🙇ありがとう)


このラバーを買ったのは、ちょうど流れてしまった中野ライブの直前だったんですね。

それ以降、普段にラバーを下ろす気にはなれないし、ドラムのライブでラバーソールは履かないし、ということで結局一度も履くことがありませんでした。


今回、4年目にしてWDRSライブで履くことが出来て、本当に良かった😭

やっぱりライブで下ろしたいもん。


そして、ラバーソールといえば、僕が17歳の頃からずっと欲しかったタイプがあります。

ブライアン・セッツァーが履いていた白のチェーンラバーです!

(塚口パンクス界隈ではチェーンラバーと呼んでいましたが、正式名称かは分かりません😅)

これです↓


WDRSを再結成してから、真っ先にこれを探しました。

昔から穴が開くほど眺めていた憧れの靴だったから。


でも、売ってなかった。

それ以降も度々調べていたけどずっと売っていなかった。

もう一生、再発されることはないんだろうなと諦めていました。



ところが先日調べたら、売ってたんです!



わおーーー!!


でも約6万円と高い、、


で、今回の旅の間中、ずっとkochiに相談してたんですよ。

欲しい、でも高い、でも欲しい、と
(まるで高校生 笑)






で、今日、









買いましたー!


これを買ったということは、もう一度WDRSライブをやるということです。


僕が次のライブを目指して買うことが、
願掛け
になるんじゃないかと思ったんですね。

だから、ちまちま悩んでないで買いました。


だって、また出来るもん

僕がそれを信じられなくてどうするんだよ


そう思っています!


次回はグレッチ&チェーンラバーの、
完全ブライアン・バージョンでお会いしましょう!(笑)

その日を楽しみにしています😊

chuma@WDRS