オールディーズ映画のサントラの再現をやっていて、グローイングアップの1から4まで作りました。(末尾にプレイリストをつけています)


その中で、40年以上、完璧に忘れていた曲を見つけた!😭


それがこちら↓

●The Tymes / With All My Heart


オールディーズだから懐かしい気がするのは当然として、これは自分の記憶として懐かしい、、


オールディーズで、自分の青春時代を感じるとはこれ如何に😆



40年以上オールディーズの収集をして来て、この曲には一度も出会わなかったな。


ザ・タイムスは「So Much In Love(渚の誓い)」の全米NO1ヒットで有名ですが、調べたらこの曲はヒット曲ではなかった。


でもこんな良い曲だからオリジナルヒットが絶対にあるはず、と思って調べたらありました。


Jodie Sands / With All My Heart


最高!😭

1957年、全米20位。
オールディーズの夢の時代ど真ん中の、夢のような曲。

今までどのオールディーズコンピレーションでも目にすることはありませんでした。

そして、唯一買えるCD を海外Amazonで見つけ、船便で本日届きました😌

まだこんな曲に出会えることが嬉しい、、


グローイングアップはオールディーズの素晴らしさを初めて教えてくれた作品です。


1〜3まではテレビで観て、4と5は映画館に観に行きました。(塚口サンサン劇場に🙂)


続編が出る度に、今まで知らなかったオールディーズの名曲に出会えて感激したものです。


ポエトリー・イン・モーション

さよならベイビー

シビれさせたのは誰?

ドリーム・ラバー

スピーディー・ゴンザレス

リトル・ダーリン

テキーラ

タミー

慕情

ミスター・ロンリー

ダイアナ

あなたの肩に頬うめて

ビキニスタイルのお嬢さん

サマータイム・ブルース

のっぽのサリー


全部、グローイングアップが教えてくれました。


僕に一生夢中になれるものを与えてくれた作品です。


chuma@WDRS


★Amazon Musicプレイリスト

僕が編集した全曲オリジナル・ヒット・バージョン集です😊


Lemon Popsicle / Soundtrack(Original Recordings)グローイングアップ


Going Steady / Soundtrack(Original Recordings)グローイングアップ2


Hot Bubblegum / Soundtrack(Original Recordings)グローイングアップ3


Private Popsicle / Soundtrack(Original Recordings)グローイングアップ4


昨日、初めて人間ドックに行きました。


最近会社が「受けろ」とうるさく、、


それにしても胃カメラは最悪ですね😂


武士なので耐えますけどね(笑)



「問題ない炎症だけど生検しときます」ってなって2箇所生検。


この延長が辛かった。


でも耐えるしかないから耐えますけどね(笑)


最後に抜く時に「食道を見ながら抜いてますからねー」って。


もうエエから早よ抜いてくれ、と。


入れる時も同じこと言うてたやん、何回見とんねん(笑)と。



やっぱりドックはもういいわ。


行った方が健康に悪い(笑)


来年はのらりくらりと逃げたい。


しかし、胃カメラも例えば毎日やってたらへっちゃらになるんですかね。


そうなったら無敵やな、と思いました😂


chuma@WDRS

新手なのかどうか分かりませんが、Amazonで危うく詐欺に遭いそうになりました。


手口を書いておきますので皆さんもご注意ください。


・10万円超の商品が55%引きの49,999円+9500ポイント等で販売されます。

(僕の場合はイヤホンでした)


・Amazonの機能で「過去30日で最低価格」などと表示されるのでAmazon公認のように見えます。


・発注するとポイントが付きます。

また当日中に発送済になり、佐川急便の問い合わせ番号も表示されます。


・翌日、決済したカードに勝手に返金して来ます。(カードの取引履歴を確認すると発注自体消えているので実際に返金されており、ここで被害がある訳ではありません)


・ついていたポイントはこの時点で消えます。でも商品は配送中のままです。


・佐川急便で荷物を問い合わせても該当なしになります。


・状況を知りたくてAmazonに問い合わせをかけると「そのショップは退会済で連絡が取れない」と表示されます。


・でも被害は無いし、気持ち悪いけどいいかと思っていたところ、突然、代引き支払い(49,999円)で荷物が届きます

佐川急便ではなく、ゆうパックで来ます。



僕の場合は勝手に返金になったことと、ショップが退会済な時点で詐欺と思っていたので受け取り拒否をして事なきを得ました。


このショップの評価を見ていると、実際にお金を払ってしまい、全然違う商品が入っていた方がいました。(なので詐欺確定です)



この詐欺のポイントは、


●Amazonで販売することで安心感を出す。


●代引きに切り替えることで相対取引にし、Amazonへの返金要請が通用しないようにする。


●突然、代引きが家に来ることで、じっくり考える時間がなく、また欲しかった商品であることも重なり、払ってしまう。


●払ってしまった後はショップとの連絡のつけようがないので泣き寝入り。


というものです。


ずっと欲しかった高額商品が格安になっていた場合は充分お気をつけください。



最近、キャリアのEメールは詐欺メールばかり、、


イオンフィナンシャルサービスは、こういった詐欺の被害が99億円になったといいます。


オレオレ詐欺が通用しなくなったのでITを使った手法に切り替えているようですね。


人を信じる日本人にとっては、いやな世の中になってしまいました。


皆さんもくれぐれもお気をつけください。


chuma