四十九日が過ぎるまでアニマルコミュニケーションはしちゃダメなの? | *ペットライフコミュニケーター上恵野倖子*あなたと愛犬のhappylifeをサポートします♪兵庫県川西市

*ペットライフコミュニケーター上恵野倖子*あなたと愛犬のhappylifeをサポートします♪兵庫県川西市

ペットライフコミュニケーター ®︎
ペットさんとの生活(life)が楽しく幸せになるように。ペットさんの命(life)が健やかであるように。
食事やしつけ、健康管理やケア方法まで
アニマルコミュニケーションを活用して
ペットライフをサポートします。


亡くなったペットさんは

四十九日を過ぎるまで

アニマルコミュニケーションを

しない方がいいのでしょうか?



そんなご質問をいただきます。



アニマルコミュニケーターさんによって

それぞれのお考えがあると思います。




また四十九日というのは

仏教的な考え方のようで

キリスト教には無いようですね。



私たちの住む世界は

多種多様な価値観がありますし

信仰も自由ですもの。




私個人としては

飼い主さんが

ペットさんとお話ししたい時が

ベストなタイミングだと考えます。




飼い主さんが

ペットさんと話したいと思うとき

ペットさんも伝えたいことがある。



私の経験上、そう実感しています。



だってね

飼い主さんとペットさんは

心が繋がっているから。






上恵野倖子公式メルマガ



上恵野倖子公式LINE



にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村