こんにちは^^宇佐美です。

 

記事らしい記事をブログに

あまりアップしておりませんでしたが、

 

 

日々の活動はフェイスブックかインスタでアップしております笑

 

 

今日は先日行った、釣りのお話〜

 

 

ムスメ息子が、珍しく
意見一致で「釣りがしたい!!」

というので

(1年に1度くらいのミラクルですかね)

 

 


かーちゃんは週末頑張りました。

 

 

 

 

皆さん、釣りはとーちゃんの特権では
決してありません。笑。

 

 

 

 

まずは我が家から1時間圏内で行ける
釣り堀スポットを検索し、
海が見たかった私はその中で
小田原よりの
根府川をチョイス。

白糸マス釣りセンター

 

 

道中も最高のロケーション!!

 

 

 

川遊びも出来るというので
虫除けと着替えも持っていざゆかむ。

すぐ釣れた♡

 

 

 

釣り、やったことないけど
釣り堀なら大丈夫っしょ〜という
ライトさは

1匹目がソッコー釣れた後に消え去りました。。。

 

 

 

 

 

 

えーピチピチいってるけど、

魚を、釣竿の、針から
どうやってとるの!?

 

 

 

お魚さん掴めばヌルヌルするし、、、
針から取らなきゃ釣りの続き出来ないし、、、
子供たちは
ママ!早く次が釣りたい!って急かすし

 

 

 

かーちゃんしくしく.°(ಗдಗ。)°.

 

 

 

しかぁぁぁぁし!

何とかしてとる。

それしかないし。笑。

 

 

 

というわけで30分ほどで
返り血を浴びながら
9匹ゲットして
早速塩焼きに。

 

 

 

 

いやぁ、、、

おいしかったよぅ涙

 

 

 

 

命を頂くプロセスを味わい、
いつもより大きな声で
いただきます!のご挨拶が響いたので
頑張ってよかったわぁ。

 

 

命の話が、出来て良かった♡

やっぱり
子供は経験から学び得ることが
おっきいのですね。

 

 

経験に大小のジャッジをせず、
子供が経験したこと、
その経験に応じて
色んな話しが出来ていくことを
掴めた週末でした。

 

 

ふー。返り血は、洗濯しても
落ちないぜ!

 

 

是非、新しい家族のあり方、一緒にチャレンジしていきましょ♫